
コメント

てんまま
その頃は二時間毎くらいにあげてましたー!一回30分~一時間くらいだったので、一日中授乳していた記憶があります…
5-6回だとかなり少ない気がします!おっぱい詰まったり、張ったりしませんか?トラブルなく、体重順調に増えていて、おしっこうんちがしっかり出ていれば大丈夫…かな?と思います。

こたつむり
リズムが整ってて、いい調子の日は1日8回です❤️
子どもが落ち着きない日とかは12回とか15回とかになってます😭💣
1日5〜6回だと結構まとまって寝てくれてる感じですか??
-
もも🔰
とてもいいリズムですね😳😳
そうなんです、朝は8時間寝てました今日 www- 3月3日
-
こたつむり
8時間ですか!?
羨ましい限りです😭
我が家の生後56日の娘は昨日の20時〜今朝5時頃まで、少し寝ては起きを繰り返してます💔
そして今爆睡…
私は上の子のこともあるしで寝れず…
ブチ切れそうです( ̄∇ ̄)- 3月3日
-
もも🔰
7〜8は大体寝てくれてます!
寝付くまで寝ぐずりがすごいですが…
やはり日中に寝てると夜
寝れなくなってしまうんですかね??
二児の母ほんと尊敬します😭😭
1人でいっぱいいっぱいなのに…- 3月3日
-
こたつむり
一人目の時のこと忘れてて、今になってこんなだったかなー?って写真とか見返してる感じです😅
まさかここまで辛いと思ってなかったですが、今だけだと思って我慢します💔💦
一人でも辛いのは同じです!
頑張ってくださいね✨- 3月3日
-
もも🔰
写真か〜いいですねっ🌞❤️
たくさん撮っといたら育児にも見返せるし、子どもが大きくなった時にも見返せるので面白いですね😂
そうですね、頑張りましょう!!!!!!- 3月3日
-
こたつむり
一人目は特に必死すぎて今からは思い出せないので、写真あってよかったなーって思います(o^^o)- 3月4日

うたこ
うちもそれくらいです😃
まだ胃腸が未発達なので、湯冷ましはまだ早いと思いますよ😅💦
3ヶ月くらいからの方がいいかなと思います。
-
もも🔰
双子ちゃんママなんですね😳😳
あっ本当ですか!?よかった!!
そうですよね、ありがとうございます😊- 3月3日

ナミ
完母ですか?^ ^
私混合だったのですが、2〜3時間置きで1日に8〜10回ほどでした!
体重が増えてれば問題ないと思います!
今はもうすぐ3ヶ月ですが、完ミで1日6〜7回で、
それくらいがちょうどいいって助産師さんに言われたので45日だったらもう少し増やしてもいいかなと思います😅
-
ナミ
あ、あと湯冷ましは生後1ヶ月くらいのときはしてましたが、
泣かなければとくにあげなくても大丈夫って言われたので今はあげてないです💦- 3月3日
-
もも🔰
完母です!!
そうなんですか、じゃあやはり
少ないのかな…- 3月3日

ママり
生後1ヶ月で5.6回は少ないように感じました。
ミルクでも7.8回、母乳だったら10回以上あげてました。
お風呂上がりは母乳あげる時もあれば、1ヶ月から飲めるベビー用麦茶あげたりしてました!
特にあげる必要はないみたいです(^^)
-
もも🔰
10回ですか!すごい!!!
新生児の頃から8回ぐらいと
なんとなく少ないんですよね…
そうなんですか!ありがとうございます!!
ちなみに泣かなくていいとは、
風呂上がりに水分はあげなくていいということでしょうか…- 3月3日
もも🔰
1時間は長かったですね😭
やはり少ない気しますよね〜
病院からはプラス1回ぐらいできるといいねとは言われたんですが、
起こしてまであげるのが可愛そうで…
おっぱいが詰まるという感覚がわからなくて…
うんちおしっこもすごいでてます!!
てんまま
いっぱい寝る子なんですね…お母さん思い…うらやましい😂結構寝ながらクピクピ飲むようになると思うので、眠りが浅いときとかあげてみてもいいかもしれないです!
湯冷ましや麦茶は必要ないですが、いざってとき哺乳瓶使えるように搾乳した母乳あげてもいいかもしれないです!
うちは哺乳瓶andミルク拒否で苦労しました…
もも🔰
そうですね、実際飲んでる時にも
ほぼ寝てるようなもんですもんね(笑)
明日から挑戦してみます😳🌈
それは本当に大変だ…困っちゃいますね😨😨