※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の息子が手に付いたものを床で擦り付けるのはなぜでしょうか?

2歳3ヶ月の息子がいます。
息子は特に手に何かがつくのが嫌いで
すぐどこかに擦り付けたり
特に最近は口についたカスとかを
床で擦り付けたりしています。
なんでこんなことをするのでしょうか??

コメント

ドレミファ♪

不快なんじゃないですか❓
あと敏感
うちの息子も細かい所あります
→米粒ついたー取っ手くれとアピールしてきます
同じくらいのともだはさらに敏感で砂遊びを嫌がったりする子もいるし
袖が少しめくれてるだけでも指摘する子もいますよ🙄

a.u78

うちの子もですよ!
ご飯粒などはもちろん、クレヨンやペンの色がつくのもダメです。
でも、砂遊びは大好きです。
子どもってわからないですよね😅

deleted user

うちの息子もやりますよー!
1歳5.6ヶ月くらいからいきなり神経質気味になりました(笑)

ハンカチで拭こうね、とか
ティッシュで拭こうねって教えてますか??
もう分かると思うので、言い続ければティッシュとかで拭きますよ!
今は自分でおしりふきやティッシュで口周りも手も鼻も拭きます!
手元に拭くものが無い時は私に教えてくれます!