
後追いについて相談です。娘が後追いをせず、泣かないことに不安を感じています。食事や眠気が原因かもしれません。
後追いについてです。
お恥ずかしながら、後追いの意味を間違えていたようです。
後追いって、ママの姿が見えなくなったら泣いて付いてきたり探したりする事なんですね?
トイレに行く時やキッチンに行って姿が見えなくなっても娘は平気です😓ハイハイで後をついてきたり、キッチンの中が見えるところまで来てじっとわたしを見ていることはあっても、泣くなんてことはありません…おかしいでしょうか?
ちなみに関係あるかわかりませんが、お腹が空いたりオムツが気持ち悪かったりで泣くこともありませんので、お出かけの日はついついオムツ替えるの忘れてしまったり、ご飯も後回しにする事もちょこちょこあります😓
泣いたり機嫌が悪い時はだいたい眠い時か、ご飯が足りない時です。
- ママリ
コメント

あちゃま
泣かなくてもついてきたら後追いだとおもいます( >_< )

ことり
うちの上の子も後追い全くありませんでした
保育園では自立心の強い子どもと言われています
ただ、下の子が生まれてから甘えん坊です😅
-
ママリ
自立心の強い子と言われているんですね‼︎
甘えん坊、かわいいですね‼︎わたしも甘えられたいです😅- 3月3日

a.u78
泣かなくてもついてきたら後追いだと思います。
うちの子は全く後追いしませんでしたよ!
同じくお腹すいてもオムツ濡れても泣くことなかったです。
今もオムツパンパンでも全く気にしてないです😅
-
ママリ
そうなんですね‼︎
うちの子もオムツパンパンでも全く気にしてません😅神経質ではないってことなのかな?😂- 3月3日

ルー☆
うちも後追い全くありませんでしたよー☀️人見知りも全然しませんでした。
義母や義弟にちょっとみててくださいって動きやすかったのですごい助かりました😄
赤ちゃんの個性ですからおかしくなんかないですよ☀️
-
ママリ
確かに、助かりますね‼︎
ただの個性でなんの問題もないのならよかったです🥰
たまには甘えられたいですけどね😂- 3月3日
ママリ
そうなんですね!ありがとうございます😊