
1歳の子供が寝る前に200mlのフォロミを飲んでいるが、哺乳瓶をやめるタイミングに悩んでいる。歯が生えていないため、早めに卒業した方がいいか悩んでいる。哺乳瓶の卒業の仕方を教えてほしい。
寝る前のミルクについてです。
1歳(修正11ヶ月)で、寝る前に200mlのフォロミを飲んでいます。
缶は残り1.5缶くらいです。
哺乳瓶は虫歯になりやすいとか
1歳過ぎたらなかなか辞めづらいと聞き
そろそろやめた方がいいのかと悩んでいます。
離乳食後期のカミカミ期ですが3食しっかり食べ
最近はお茶もちゃんと飲むようになりました。
まだ歯が生えていないので
歯が生えたら哺乳瓶を卒業し
マグやコップで飲ませようかと考えていますが
もっと早くから卒業した方がいいのでしょうか?
哺乳瓶の卒業の仕方を教えてください…
- ぴくみん(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

🧸
寝る前に飲ませてて、それをストローで飲ませたら1日で哺乳瓶卒業しましたよー🙆🏼♀️
歯が生えてない状態でした😊

BOY
うちも3食しっかり食べてフォロミも1日400くらい飲みます!
ものすごく活発でとにかく動くのでご飯だけじゃ足りない、ミルクが大好きという理由です💓
あまり意味がないかもしれませんが、寝る前のミルクの前にフッ素で歯磨きしてます🦷
私自身4歳近くまで哺乳瓶でミルクを飲んでいましたが虫歯もほとんどならず歯並びも問題ないので、息子に対してもあまり気にしてません🤔
そんなに急いで卒業しなくても…と私は思ってしまいます💡焦らずでいいのではないでしょうか☺️
-
ぴくみん
うちの子もミルク大好きです😂💕
歯生えていないのでまだ歯磨きもしてなくて…
まだ結構量残っているのでゆっくり考えてみます☺️- 3月3日

RK
うちはミルク無くなる最後の方はストローマグで飲ませてました。それからは寝る前牛乳をストローマグから始めて、日中はコップの練習をしてってやって1歳3ヶ月くらいで哺乳瓶は卒業しました。
ぴくみん
ストローですか!
ストローとコップどっちがいいかな〜って迷ってました💭