
コメント

るき
その頃は全然オールとか当たり前で昼夜逆転でしたよ😅でも自然になおりいまではぐっすりです!

きなこ
うちも、新生児の頃は夜中2時頃まで毎日起きてました❗️
新生児で昼夜の区別はなかなか付けられないと思います(*^^*)
泣いたら授乳か抱っこで大丈夫だと思います(^-^)v
-
ミッキー
ありがとうございます😊
今日は寝てくれない日みたいで置いたら泣くので試行錯誤してます泣- 3月2日

たま
新生児の頃は赤ちゃんの思うがままに授乳と寝んねしてましたよ!
今は夜21時寝て朝7時半に起きます。
-
ミッキー
はじめての育児でわからないことだらけです泣
- 3月2日

ゆうゆう
まだ1ヶ月も経ってないなら全然大丈夫ですよ!
私は1ヶ月過ぎてから朝同じ時間にカーテンをあけて起こし、同じ時間にお風呂に入れて寝かしつけを始めました。
それでも最初は全然安定しなくて寝てくれませんでした。23時とか余裕で泣いてました。
2ヶ月過ぎてからだんだん昼夜の区別がついて3ヶ月から夜は19:30までにはパタっと寝るようになりました。
まだ産まれたばかりなので無理にリズムつけなくていいと思います。
ママは大変かもしれませんが💦
授乳抱っこ全然OKですよ。
うちも1ヶ月のころは抱っこばっかりでしたよ。
寝かしつけもひたすら抱っこユラユラ。
今は自力で眠りますけどその頃は抱っこでしか寝なかったです。
-
ミッキー
ありがとうございます😊
今日は特に寝てくれないです泣
お風呂入れて授乳したらすぐ寝やすいと聞いたのですがお風呂の時間もバラバラで…
はじめての育児は難しいです泣- 3月2日

さママ
新生児の頃は昼夜逆転でした💦
朝5時くらいまで寝てくれず、昼間に寝たりなんてことしょっちゅうでした😂
でも今は夜がっつり寝てくれるようになりましたよ✨
完母でしたら泣いたらオムツ、授乳、抱っこでいいと思います♪
-
ミッキー
ありがとうございます😊
今日はなかなか寝てくれなくて泣くのエンドレスです泣- 3月3日

ぶりまま
ミッキーさんがつかれてきたら、添い乳もオススメですよ💓 慣れるまではなかなかですが、横になりながら赤ちゃんの顔見ながら授乳するのは、可愛い〜てなります✨
-
ミッキー
添い乳難しそうです泣
- 3月3日
-
ぶりまま
わたしも、難しいなと思って1ヶ月になる前に習得しました✨
飲んで寝るまでに2時間かかるから、すぐに次の授乳時間がきてました!2時にやっと寝た!って時も続きましたよ!私が、あー泣ってなるから、それまで母も起きてくれてたりしてました💦- 3月3日
-
ミッキー
旦那意外に協力してくれる人が居なくて…
今日はずーっとギャン泣きで授乳したらやっと落ち着きました!!
おっぱいマンになりませんかね??- 3月3日
ミッキー
返信ありがとうございます😊
遅く寝てくれると4、5時間はぐっすりなので夜中の授乳が減るので助かるんですけどね苦笑
るき
うち完全に逆転しててみんなが起きる頃にやっと1時間寝てくれるとかでした😅まだその頃は混合でミルクとか搾乳とかもう必死で寝る間もなく😅
完母すごいですね🥺泣いたら欲しがるだけあげていいとおもいます!
ミッキー
最近抱っこマンになってしまってるようで抱っこしないと泣き止まなくて泣
泣いて授乳してもなかなか寝てくれなくて試行錯誤ですね(>_<)