※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんらん
子育て・グッズ

もうすぐ3歳9か月になる息子がいるのですが、集中力というか注意力が今…

もうすぐ3歳9か月になる息子がいるのですが、集中力というか注意力が今一つなく、見ててほんとヒヤヒヤします💦
道でも回りをみず走っていくし、何かに気を取られて歩くもんだから普通に電信柱とか人にぶつかったりしてしまい危ないです💦
だから常に行動する前に前を見なさい、動かないよ!危ないよ!と先に先に言うのですが、それでもダメな時もあります。
集中力もお勉強も兼ねて公文に通わせ始めたところで、いつも宿題などは褒めて褒めちぎっているので本人も楽しいのか嬉しいのか集中してやってくれているように思ってました。
今日お風呂でアンパンマンのあいうえお表を見ながら『おむすびまんのおを探してごらん』とか
『おむすびまんの横は誰?』と聞いて質問してたのですが、鼻からおむすびまん見てないし、これと同じの探して見て?と言っても、そもそも指さしてる方を見ていなくて話をちゃんと聞いてないのです😣😣
話てる途中に違う話したり遊びだしたり…
人の話をちゃんと聞きなさい!!とイライラピークになり、おしりを叩いてしまって😩
私としてはわからないから怒ってるわけでもなく、人の話をちゃんと聞いていないことが集中力、注意力のなさに繋がるし、道での危険もそうだから危機感で焦って怒ってしまったのですが、怒ったことももちろん本人にとってマイナスだったとは思うのですが、ちょっと集中力たりなさすぎないでしょうか?💦

コメント