
9ヶ月後半から急に泣くようになり、1日中泣いていることも。散歩では機嫌が良いが、何か悪いのか不安。歯が生えているため痒いのか、後追いが始まったのかも。
9ヶ月後半から急によく泣くようになりました。
今までは台所にいたり、洗濯物を干したりしていても1人で遊んでいたのですが、急によく泣くようになりました。
姿が見えていても泣くのですが、、なんなんでしょうか。
ご飯を食べている時も泣いていて、寝てる以外1日泣いている日もあります。
散歩などするとご機嫌なのですが、あまりに泣くのでどこか悪いのかな?と思っているのですが特に熱もなく、、
上の歯が2本と下の歯が1本生えてきているようなので、痒くて機嫌が悪いのでしょうか?後追いが始まったのでしょうか?
もう泣きすぎて今日1日疲れてどなってしまいました。😭😭
- ママリ(5歳11ヶ月)
コメント

ママリ
なんのアドバイスでもないんですが、、、
うちと同じです😭😭😭
今までほとんど泣かず、泣いても抱っこすれば一瞬で泣き止む子で、手のかからないタイプなのかな?とか思ってたんですが、9ヶ月中頃から突然よく泣くようになりました💦
最初は体調でも悪いのかと心配してましたが、もう1ヶ月ほど経っても状況あまり変わらずで、なんなんだろうって感じです😓😓😓笑
でもきのう、きょうとだいぶ落ち着いていて、このまま終息してくれるといいなと思ってます😓笑
でもママリさんの息子さん今まで後追いがなかったなら、後追いかもしれないですね!
うちは、7ヶ月ごろから後追いが酷くて、離れると泣くっていうのは、もうずっと前からありました😅

ぷーたん
後追いですかね😭
うちの子も9か月くらいから始まって10か月でちょっとましになったかなって思ってたらまたひどくなりました😓起きてる時はなにも出来ません😫朝から出かけるにも用意もできません😵
真剣に遊んでるなーと思ってそーっと離れてもすぐ気ずいて泣きながらしがみついてきます😫
-
ママリ
コメントありがとうございます。
やはり、後追いのようですね😭💦
頑張って向き合っていきます✨- 3月3日

はじめてのママリ🔰
抱っこしたら泣き止みますか?それだと後追いだと思います💦
私の子も急に始まり、9ヶ月〜10ヶ月何してもギャン泣きで、抱っこ紐も、おんぶも、近くにバウンサーを置いて家事しても全部拒否で、普通の抱っこじゃないと泣き止んでくれませんでした😢💦
なので家事は放置で、旦那が休みの日にまとめてするようにしていました😱
泣き声で頭おかしくなりそうですよね💦後追いが落ち着くまで耐えるしかないので、子供が泣き止む抱っこをひたすら一日中していました💦
今はもう離れても泣く事は無くなったのですが、行くところ行くところついてきます💦
-
ママリ
抱っこしたら泣き止む時と泣き止まない時が多いのですが、泣き止むことが多いです😭💦
そうだったのですね、、とても参考になりました💦- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
後追いですね😢💦
個人的に後追いがとても辛かったです😭💦
時間が経てば落ち着くので、耐えるしかないですが、泣き声耐えれないなら、イヤホンして音楽聴きながらあやしたりするのも手ですよ✨- 3月3日
-
ママリ
やはり耐えるしかないですよね、、
とても良いアドバイスありがとうございます🙇♀️✨
耐えれなくなったらイヤホン使ってみますね💕- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
あと少しの辛抱だと思います💦無理せずに息抜きしながら、頑張ってくださいね😢
- 3月4日
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり後追いなのですかね、、
毎日お互い育児お疲れ様です。
我が家もあまり手がかからないタイプだと思っていたのですが、最近よく泣くようになってきました。
友人の家で遊んでいたりすると気が紛れるのかそんなに泣くことはないのですが、2人っきりだと泣くことがすごく多くて、、