
3歳半の息子が色を覚えられず困っています。覚え方に工夫を凝らしても赤と青が混同し、イライラしています。幼稚園入園前にどうすれば覚えてくれるでしょうか。
3歳半になる息子なのですが
未だに色が分かりません。
今まで色々試して見ました。
アンパンマンの赤
トーマスの青とか
散歩で色探し等など...
今分かる色は
白.黒.ピンク.紫
赤と青はごっちゃになるようです😅
技となのかな?と思ってたのですが
本当に分からないみたいです。
記憶力は良い方だと思います。
平成ライダーは全員言えます!!
何故か色の覚えが悪い。
例えば。
赤のボールを見せて
(この色何?)と聞いたら
んー?と悩んで
(赤だよ)と教えて
理解させて (あー赤か!)と言うので
次違う色のボールを見せて
ここでは分かる色のボールを見せ
答えが言えたら
次また赤のボールを見せて
(これ何色?)と聞いても
分からない!と言います。
さっき教えたのに...
このようなやり取りをお風呂入ってる時に
最近してますが
こっちがイライラしてしまって
息子も最近色を覚えるのが嫌みたいです。
来月から幼稚園に通うので
それまでにはと思ってるのですが
覚えが悪くて😅
どうしたら覚えてくれるのでしょうか?
- Mamari
コメント

ハルノヒ
私もそんなに詳しくないのですが…質問を拝見していて、覚えられないというよりは色の認識ができていないのかなと感じました。色覚異常…という可能性はないですか😣

あおい
青と赤が間違えやすいのでしたら、「トーマスの色はどっち?」「ジェームスの色はどっちかなー?」って聞いてみてはどうでしょう?
それで間違えずに言えるのでしたら、色の名前が覚えれていないだけなので、問題ないとは思います。
その後は青い体のトーマス、赤い体のジェームス、と教えて行けば自然と覚えるのではないかと。
ちなみに、新幹線ででしたが、息子の時にやりました(笑)
-
Mamari
それも試した事ありますが
出来てました。
覚える気があまりないみたいで何もやってもダメです💦
仮面ライダーが好きなので、
仮面ライダーでもう1度やってみようと思います😅😅- 3月3日

とと
今さらコメント失礼します。今まさに娘が3歳5ヶ月でMamariさんの息子さんと全く同じ状態です。教えてもすぐ忘れます。その後息子さんはどうですか?よければ教えていただきたいです。
-
Mamari
茶色とかグレーとかの色は
まだ分からないみたいですが、幼稚園通いだしてから
赤、青、黄色など基本の色?は分かるようになりました。- 11月12日
Mamari
ありがとうございます。
色覚異常調べて見ましたが
色の認識はちゃんと出来てるようなので可能性は低いかな?と思います。
多分色と色の名前が
一致しないみたいです😅