
義母がお節介で距離が近く、様々な行動に不快感を抱いている。具体的には、出産後すぐに病室に来たり、子どもの育児に口出ししてくるなどがある。その他にも勝手に掃除したり、お宮参りに勝手についてくるなどの行動があり、腹立たしいと感じている。
義母が嫌いです。簡単に言うとお節介で距離が近い。
出産して2時間後から病室に来るなんなら、陣痛中にいきなりくる。追い返したけど。
保育園9ヶ月で入れるというと、可哀想一歳まで本当は見てあげたらいいのに、とチクチク言ってくる
生後40日しか経ってない子を外に連れて親戚の集まりに行こうと言い出す。断ると、2分でいい、家の中入らなくていいからとおかしいこと言い出す
勝手に寝室に入って掃除をする、リビングも散らかってないのに掃除というか物をまとめ出す
勝手にお宮参り一緒に行くつもりなってる、誘ってないのに。
最近だとこれくらいだけど、あげたらキリがない。
あー!!!腹立つ!!!!!!
- mn(5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちもそんな感じです😂
義父が陣痛ピークの時に勝手に入ってきました。入院中は毎日来て毎日嫌味を言われました(笑)
里帰りから戻ってすぐ義実家に連れて行ったのに、その翌週行かなかったら、親戚に文句言ってました(笑)
もちろんお宮参りも一緒に行こうとしてて断ったら義父ブチギレ(笑)とにかくことあるごとに会わせたくない気持ちが増す一方です😂😂
ほどほどにお付き合い頑張りましょう😭💓

きょう
義母気持ち悪いですね( ̄▽ ̄;)
いつまでも自分が主役気取りなんでしょうね。
私もです。私の方の義母は単に教養がないというか...
『きよつけてね』とか『しょおがない』とか『さすが高校出てるから頭いいね!』とか言ってきて、は?ってなります笑
-
mn
子離れ出来てないんですかね、、ええw失礼ながら笑ってしまいました。
- 3月2日

はじめてのママリ🔰
産後まだ3ヶ月だから尚更イライラ感じますよね😂私は実親にイライラしてました💦
でもきっと価値観の違いですよね!
私は産後いても全然大丈夫だったので旦那が連絡し、生まれた頃には両家の親、姉家族が既に待機してくれていました。
生後1ヶ月の頃には義実家に子供を連れて泊まりに行ってました。
お宮参りは両家の親と行くものだと思ってたので逆にこの日になりました!とこちらから連絡しました。
勝手に部屋に入って掃除されるのは嫌ですが、それ以外は読んでいてそこまで嫌な感じはしなかったです😓
なのでどこまで踏み込んで良いのか義親もわかって無いと思うので旦那さんを通して嫌な事は嫌とお伝えした方が今後の為だと思いますよ。
-
mn
なるほど!!価値観の違いなのでしょうかね🤔思うところは人それぞれですね〜!
- 3月2日

Nina
うざいですねー!
うちもうざいですー😱😱😱
勝手に掃除とか考えられない…
同居されてるのですか?💦
-
mn
同居してないんですよー🤮アパートにきて私が少し外に出た時にされてました、、
- 3月2日
-
Nina
えーーー余計にあり得ないですね😱
触らないで!
ってなりますね😅- 3月2日
mn
会わせたくなくなりますね!!全部そっちの都合に合わせてられないですよね!ブチギレとかやめてほしい😣