![3児ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎嚢が子宮から剥がれて出血している状況での妊娠継続について心配しています。同じ経験をした方のお話を聞きたいです。
8w2dです。
今日、2回目の検診でした。
赤ちゃんの成長は順調でした!
しかし、胎嚢が子宮から少し剥がれていて
出血している!と言われました。
出血は出てきていないので
エコーで初めてわかりました。
2種類の飲み薬を処方してもらい、
今日から1〜2週間後の検診まで
出来るだけ安静に💦と言われて帰ってきましたが、
胎嚢が子宮からはがれた状態で妊娠継続出来た方いますか?このまま流産になってしまうんじゃないかと心配です。同じような経験した方、お話聞かせて下さい!
- 3児ママ♡(4歳3ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
7週くらいで全く同じこと言われました!
出血もなかったです。
薬飲みながら1ヶ月家で絶対安静の生活を送り、1ヶ月後のエコーで正常に戻ってました。
その後も特に異常なく、無事に生まれましたよ✨
安静生活つらいと思いますが、赤ちゃんきっと大丈夫だと信じて頑張ってください!
3児ママ♡
2週間分の薬を出して貰ったので
2週間後に行こうと思っていますが、2週間で良くなる事もあるのでしょうか?😔
正常に戻ってからは、またなったりしませんでしたか?
上の子達がわんぱくで、、、😔周りに頼れる人が居ないので、絶対安静は難しいのですが、出来るだけ安静にするようにします😊無事に生まれたお話を聞けて少し安心しました!
ゆん
確か私も一度2週間で経過観察の診察があったと思います。
その時にはかなり改善していて、念の為もう2週間追加の安静となりました。
その後は本当に何も異常なく、出血もなく過ごせましたよ😊
上のお子さんいたらなかなか安静にできないですよね💦
普段よりほんの少しの安静を心がければよいのかな?と思います。
無事に状態良くなりますように✨
3児ママ♡
ありがとうございます😊2週間後、少しでも改善されるよう、出来る限り安静に過ごそうと思います!気持ちが楽になりました!コメントありがとうございました😊😊