
コメント

あんず10944
間取り、広さによっても違いますね。
契約書に、クリーニング費の金額記載はありますか?それとも実費精算ですか??

退会ユーザー
お風呂の一般的なカビは大丈夫でしたよ^^
クリーニングは部屋の広さで一部屋いくらって感じだと思います。
ドアって玄関のですか??
ふすまは裏が剥げて3000円でしたが…
-
りん
コメントありがとうございます(>_<)
そうなんですね!
お風呂のドアのカビが、ちょっとあって‥
いえ、クローゼットが半分折れてます‥( ꒪Д꒪)旦那がおりました‥- 5月24日

わわん
クローゼットの扉は5万くらいでは?うちは、扉のガラスが割れましたが2万かかりましたよ(º﹃º )
-
りん
コメントありがとうございます(>_<)
なるほど‥
やっぱり割高ですよね(>_<)- 5月25日

ちゃま
不動産管理会社の者です。
基本的に敷礼なし賃貸であれば退去の際の原状回復費は実費負担です。
あとカビ等は余程の酷いものでなければ通常の掃除程度を実施いただければ実費発生無しですよ。
その他実費発生するならば、エアコン洗浄やルームクリーニング代、あと故意で破損した箇所の修繕や煙草のヤニやら畳あれば張り替え費用、子どもが落書きしていればその消し去る費用だったり。詳細は賃貸借契約締結した際の契約書に記載あります。署名捺印している限り、免れることはありませんm(__)m
-
りん
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね。
はじめに少しでも払いますか?って言われたのですが、とりあえず同じ金額ならあとで払いますと言って払いませんでした。
クリーニングだけでも三万って言ってた気がするのですが‥だいたい2LDKだとそんなものなのでしょうか?
エアコンはフィルター掃除とかですか?
そこまで古そうではなく、たまに洗うのでそこまで汚くないのですが‥中まで見られるのでしょうか?
なるほど‥詳しくありがとうございます( ^ω^ )- 5月26日
-
ちゃま
2LDKで30,000円がクリーニング代としたら安い方ですよね。
管理会社によりますね。まず見積もり出すはずですから。賃貸借契約書をしっかり確認しておかないと記載あるでしょ支払ってって言われますから。
基本的には、住んでた部屋をなか様が賃貸する時の状態に戻すのが条件なので、その意味でエアコン洗浄も必須です。- 5月26日
-
りん
そうなんですね!
ではもう少し高いと思ってます‥(>_<)
わかりました!今度契約書もう一度見直してみます!
なんか畳も交換?というか裏表逆?とかにするからお金かかると言ってましたが、入ったときから、使用感満載でした。そういう場合でもとられるのでしょうか‥?
そうなんですね、ちゃんと掃除しておきます(>_<)- 5月26日
-
ちゃま
賃貸借契約通り+退去時原状回復は慣習として全ての管理会社で実施しています。畳張り替えも然りです。
次に入居する自分たちが前回入居していた人のあとそのまま使用ってしたくないですよね⁇まあ、そういうことですf^_^;- 5月26日
-
りん
なるほど‥確かにそうですね(>_<)
細かくありがとうございました(´・ω・`)
とてもわかりやすかったです♡- 5月26日
-
ちゃま
お役に立てたなら光栄です。専門でないとわからないことですのでm(__)m
- 5月26日
-
りん
ごめんなさい、もう一ついいですか(>_<)?
どれだけ綺麗な部屋でもクリーニング屋さんは絶対入るじゃないですか?(うちはそこまでなのですが‥)そういった場合、ある程度の汚れでは追加料金は来ないってことですか?
例えば、換気扇や、そのカバー?みたいなのとか、玄関とか‥(>_<)- 5月26日
-
ちゃま
全部が全部細かいところまで見てたらキリがないですよf^_^;賃貸借契約書の特約条項の項目にあがってる部分は基本的に チェック必須ですが、あとは故意で破損したとかなければ通常の清掃程度で宜しいのではないでしょうか。これも管理会社によりますが。
- 5月26日
-
ちゃま
失敬。回答になっていないm(__)m
追加料金は、通常の生活しておれば請求されることはまずないですよ。取る方がおかしい。- 5月26日
-
ちゃま
追記
原状回復費を支払わんって揉めてゴネる入居者も居ますが、余程のことが無い限り、賃貸借契約書が有力です。入居者が署名捺印しておる限り責を逃れることは出来ないと考えるのが普通です。- 5月26日

りん
そうですよね‥わら
初めてなので、どこまで見て、どこまでの汚れが許されるのかな?とか考えてしまって(>_<)
そういうのが書いてあるんですね( ꒪Д꒪)
わかりました!その紙を見てみます(>_<)
やっぱり生活上のことは、大家さん持ちとかなんですかね(>_<)?
古いところで入ったときから傷や汚れ多かったので、請求の時見てみます(>_<)

ちゃま
建物も経年劣化があるので、オーナーさんが負担する部分と入居者が負担する部分とが発生するんです。入居者様には、入居時期使用した分に関しては責任持って元通りにしてオーナー様へ引き渡してお返しするというのが原則です。オーナー様の代わりをしておるのが管理会社なだけです。
-
りん
そうなんですね‥
ではその支払いを決めるのは管理会社ということですか?- 5月26日
-
ちゃま
管理会社が実際に原状回復をする業者に見積もりを取らせて、入居者様とオーナー様へ案内して実際に原状回復を実施する流れです。私の在籍する管理会社ではそうです。
- 5月26日
-
りん
なるほど‥。
わかりました(>_<)
詳しくありがとうございます(>_<)!
なんとなく流れがわかり、少しづつ掃除していきます( ^ω^ )- 5月26日
-
ちゃま
引っ越す日とか荷物全部出したあとに管理会社に退去立会いをしてもらうようになります。その時にほぼ原状回復費が出ますので、立会いまでに綺麗に部屋中掃除する入居者も居ますよ。当然、綺麗ですので、必要最低限の費用しかいただかないこともあります。入居者様も、それが目的です。
- 5月26日
-
りん
なるほど‥
私もそうなるようにがんばります(>_<)!
ほんとありがとうございました( ^ω^ )♡- 5月26日
-
ちゃま
すみません言葉不足でm(__)m
退去立会いの時に原状回復費の粗方が決定しますので、決してその場でいくらですっていう案内にはなりませぬですm(__)m
どうか健闘祈ります(*^^*)- 5月26日
-
りん
そうなんですね!それで終わった後に、いくらです。といわれるんですね‥
はい、少しでも減らしたいのでなるべく掃除します‥笑- 5月26日
-
ちゃま
退去立会い終わって、原状回復費を見積もり出すと後日入居者様には管理会社から連絡が入るのではないでしょうか。それで見積もりに同意いただけたら原状回復工事をして費用入居者様分は振り込みをしていただくようになると思います。
ちなみに私は資産運用の課なので、実際に賃貸する物件の仕入れをしていますf^_^;- 5月26日
-
りん
なるほど‥
すごいお仕事ですね‼︎
かっこいいです(・∀・`*)
私は特に何も仕事してないので、仕事してる方羨ましいです‥(´・ω・`)- 5月26日
-
ちゃま
物件所有者のオーナー様へ直談判で折衝します。新入社員や中途社員でも経験無いと出来ない業務ですね。新築工事の提案もしますからm(__)m
- 5月26日
-
りん
そうなんですね(´・ω・`)
そこで家賃とか決めるのですか?
そうすごいですね‼︎
工事の提案ってことは間取りとかですか?
最近のアパートはおしゃれなのが多いですよね(´・ω・`)うちは築20年以上なのであちこち古いですが‥、親が建築系の会社なので家とか見るのはすごく好きです\(^o^)/- 5月26日
-
ちゃま
おっしゃる通りですw
主人は別会社ですが一級建築士です。
私は賃貸物件の新築工事提案を間取り・家賃諸々を含めて行います。
土地や建物の売買もしています。賃貸物件の売買もありますw- 5月26日
-
りん
すごいです!すごくやりがいありますね\(^o^)/
一級建築士さん‥‼︎
羨ましいです( ꒪Д꒪)
えっ!そうなんですね!
そうことまでするんですね( ꒪Д꒪)
てことは、お偉いさんですね( ꒪Д꒪)!
賃貸って売買されるんですか!?オーナーさんが変わるみたいな‥?- 5月26日
-
ちゃま
おはようございますf^_^;
子どもを寝かしつけるところが、寝かしつけられてましたw
一棟の賃貸マンションやアパートも、当初のオーナー様が物件自体を売却して所有者が変更するケースは大いにありますよ。その手続きとかもしてますが決してお偉いさんではないですm(__)mこれを業務でやってるだけですww- 5月27日
-
りん
おはようございます( ^ω^ )
うちもですよ笑
どっちが早いか勝負みたいな感じです笑
そうなんですね!初知りです( ꒪Д꒪)
それでもすごいです( ꒪Д꒪)
私がやってた仕事思い出すと、ほんと簡単な業務ばかりでした笑- 5月27日
-
ちゃま
今育休中ですが、私の代わりをするような社員が居なくってf^_^;どーなっとんやろ~まあどうにかなってるやろ、ぐらいにしか思ってませんww
- 5月27日
-
りん
そうなんですね!
チビちゃんは今何ヶ月なんですか( ^ω^ )?
それは会社からすると大変ですね笑
また1年くらいで復帰するんですか(>_<)?- 5月27日
-
ちゃま
子どもは現在3ヶ月目です。先日丸2ヶ月終わりました。
来月頭に保育園の空きを確認してエントリーするので、早ければ8月に職場復帰です。しかし、保育園決定によります。
私の住む市は1歳児の保育園の空きがほぼ皆無なので、悠長に1年を育児休暇取得しておれば大変な目に遭います。みんなそれ知らずして育児休暇取得しているんです。職場復帰組ママであれば、1年後に復帰は難しいでしょうね。- 5月27日
-
りん
そうなんですね(>_<)
3ヶ月だとだんだん首がすわってきますね♡
そうなんですね(>_<)
寂しいけど、しょうがないですよね‥
うちはもうすぐしたら2人目がほしいので働くのはまだまだになりそうです‥
もう保育園に入れて働こうと思ってたのですが、旦那に反対され、それなら早めに2人目!ってなりました( ꒪Д꒪)なかなか難しい世の中です(´・ω・`)- 5月27日
-
ちゃま
面白い旦那様ですねw
ウチは早よ働いて銭稼いでくれ~ですよ旦那- 5月27日
-
りん
はい、変わった旦那です(´・ω・`)‥
むしろ働くことを嫌がります( ꒪Д꒪)
普通そうですよね(>_<)
だって将来とか考えると働かなきゃ!ってなりますもん(>_<)でも建築士さんならお給料いいイメージです(´・ω・`)- 5月27日
-
ちゃま
ウチは旦那が働くのを嫌がりますよ~ww
今は旦那も会社員なので雇われですが、給与に関しては納得していないようです。
将来は独立したいと今別の資格取得の為、勉強していますよ~f^_^;
私は独立はどーでもいいんですがww
いろいろ意見合わず。
ナゼ結婚出来たんだろうかとww- 5月27日
-
りん
えー笑
旦那さん頑張って笑
そうなんですか!?
一回のボーナスが100万くらいって聞いたことあって、うちの会社クソだな!って思ったことあります笑
独立ですか‥絶対に大変ですよね(´・ω・`)
うちも、親が経営してるので、絶対に反対しちゃいそうです笑
うちもです、なかなか合わないですね(´・ω・`)- 5月27日
-
ちゃま
独立も軌道に乗って、順調に客もあればですが。まったく将来役に立たない資格では無いので、それ自体は良いと思いますけどね。
独立したら私も一緒にするようになるから、おまえは営業やて言われてます。ウザw- 5月27日
-
りん
確かにお客さん大事ですね‥
なかなか新しいお客さんって難しいし‥
確かに資格は役に立ちますね‼︎
それでお給料上がるところもあるし(´・ω・`)
営業って‥すごいですね笑
そこは事務じゃないんですね笑- 5月27日
-
ちゃま
私が営業しかやったことないし出来ないからですよw事務なんかさせたら、会社潰れますねw
- 5月27日
-
りん
そうなんですね笑
確かに事務は大変ですよね( ꒪Д꒪)
税金とか経費とか難しそう( ꒪Д꒪)- 5月27日
-
ちゃま
営業畑の私にわ縁がなさそうなのに自営してもらったら嫌でもせないかんよなります。
はあ~ヤダ
月の3分の1は旦那出張で不在です今わ。- 5月27日
-
りん
大変ですね‥
ちょこさんはずっと自営は反対ですか?
えっ!めちゃ多いですね( ꒪Д꒪)
1人で育児で大変じゃないですか( ꒪Д꒪)?- 5月27日
-
ちゃま
自営はいつかはするんだろな~って反対も何も、放置ですw大蔵省の私が動かな実現化もないと思いますm(__)m
育児大変じゃないですよ~(*^^*)なんならダックスも居りますw- 5月27日
-
りん
なるほど笑
それならそのまま会社員がいいですね(´・ω・`)
すごいです( ꒪Д꒪)
わたしなんてもう毎日ヒーヒーです笑- 5月27日
-
ちゃま
今1歳ですよね?子どもの出来ることが増えたからではありませんか⁇私とこはまだ3ヶ月目なのでww楽勝ですw
- 5月27日
-
りん
そうですね(´・ω・`)
あちこちいくし、なんでも触るし、すごく疲れますが、3ヶ月の時は一日中抱っこしてたの思い出します笑
甘えたなのか、常にどこでもくっついてくるし、離れると泣くので何もできません笑- 5月27日
-
ちゃま
完璧お母さん子ですねw
ウチは、今のウチから旦那帰宅したら娘を完全に預けます。お風呂やオムツ替えも、授乳以外です。子どもはお母さんにはくっ付いても、お父さんにはくっ付かないですからね。- 5月27日
-
りん
はい、歩くようになってたからは、パパ遊んでーって行きますが、即帰ってきます笑
そうなんですね!
パパが寝かしつけまでしますか?(´・ω・`)
うちは遊びと、お風呂とたまーにオムツです( ꒪Д꒪)- 5月27日

ちゃま
寝かしつけるのは、私です。が、寝かしつけられますけどねw
-
りん
やっぱり寝かしつけはママですよね(´・ω・`)
うちの場合旦那がおったら、寝ないというか、邪魔だと泣きます( ꒪Д꒪)
うちもすぐうとうとします笑
でも断乳してから、勝手に寝るようになりめちゃ楽です(´・ω・`)- 5月27日
-
ちゃま
良いですね、勝手に寝てくれるとw
さっき旦那が風呂に入れていたら、眠たいとギャン泣きでしたよ~(*^^*)- 5月27日
-
りん
はい、だいぶ楽です笑
一歳過ぎまで夜中5回とか起きてたので今朝まで寝れるだけで幸せです笑
眠たいと泣きますよね(>_<)- 5月28日
-
ちゃま
今朝は大量に吐き戻しでしたよ~飲んだ分全部ってくらい出しましたよ。
- 5月28日
-
りん
そうなんですか!?
びっくりしますよね(>_<)!
今はお昼寝ですか?- 5月28日
-
ちゃま
つい先ほど目覚められ。オムツ2回続けて交換させていただいたところですm(__)m
- 5月28日
-
りん
おはようございます(´・ω・`)
うちはパンって言ったので、パンあげたら残りわずかのところで寝てましたが、今ぐずりまた寝かせ中です笑- 5月28日
-
ちゃま
おはようございます(*^^*)もう昼過ぎましたwぎゃはw
なかなか、大変ですねえ
しかし、私先日乳腺炎になって食事制限して2週間目ですが、産後今日まででトータルマイナス10キロ減って嬉しいです(*^^*)
ですが、妊娠前に履いていたパンツがまだ入らない。・゜・(ノД`)・゜・。
あと10キロ痩せたいです。って思いに駆られておりまww爆笑~(*^^*)- 5月28日
-
りん
ほんとですね笑
朝からドタバタです( ꒪Д꒪)
そうですね‥ずっとヨイヨイと言って、外に出たがるので大変です( ꒪Д꒪)
そうなんですか!?大丈夫ですか?
マイナス10キロすごいですね( ꒪Д꒪)
わたしも半年過ぎてやっと体重戻るくらいゆっくりでした笑
母乳だと順調に減るからいいですよね\(^o^)/- 5月28日
-
ちゃま
朝6:00前から今まで、あっという間ですw
10キロ減ってんのにまだパンツ入らんとかwドンだけ肥えとんか思いますわww
母乳は痩せるって話は本当ですね(*^^*)
母乳オススメですね。乳腺炎辛すぎですが- 5月28日
-
りん
ほんとそれです( ꒪Д꒪)
びびります笑
いやいや、わたしも結構太りましたよ笑
トータル13キロ太りました笑
はい、オススメです\(^o^)/
あれ熱とか出るみたいですね(>_<)- 5月28日
-
ちゃま
私はトータル15キロプラスでした~ww
陣痛14時間を耐久してる隣で助産師が、プラス15キロやから、子どもなかなか出て来んでしょうね言ってた時はガッカリでしたけどね。
乳腺炎は、9度9出ましたよ。出産した病院に診てくれて電話した時には却下され激怒しましたけど。
乳腺炎で9度は出ません、内科系じゃないですか?近くの内科行ってどうしても婦人科系言われたら15:00まで受付出来ますから来て下さいってw電話した時に既に11:30だよ。どーやって15:00間に合わすんだよってw
町医者で結局診断は乳腺炎。
激怒しながらクレーム電話入れました(-_-)
立っててもモノが二重に見えてフラフラしてんのに信じられん対応でした。- 5月28日
-
りん
そうなんですね(>_<)
友達20キロの子いたけど、戻ったって言ってたからすぐ戻りますよ\(^o^)/
えー( ꒪Д꒪)厳しいですね( ꒪Д꒪)
わたしも陣痛15時間だったので辛い気持ちわかります(>_<)もっと励ませよ!って感じです笑
えっ!!!
そんな大変なの時にその対応腹たちますね( ꒪Д꒪)ってか乳腺炎は高熱でるから9度も出ないって言い切れないと思うのに、なんで断言するんですかね(-_-)
それは腹たちますね‥
でも病院に行けたのならよかったです(>_<)
普通そこまでひどかったら、迎えきてくれてもいいのに( ꒪Д꒪)- 5月28日
-
ちゃま
マジ切れましたよ。あんな対応無いですわ。
てか、なかさん陣痛時間とか似てておもろいですね~(*^^*)- 5月28日
-
りん
ほんとですね( ꒪Д꒪)めちゃ腹たちますよね( ꒪Д꒪)
ほんとですね\(^o^)/
なかなか長いですよね笑- 5月28日
-
ちゃま
助産師曰く、陣痛辛いからって途中で止める❗️帰る❗️とか言うママ居るらしいですw
止めてどないすんのでしょ~(°_°)- 5月28日
-
りん
やばいですね笑
家のが不安で帰れないです笑
ほんとどうするんですかね( ꒪Д꒪)
わたし陣痛11時間(昼の2時)の時に今日中に産まれないって言われた時は切ってくれ!って言いました笑- 5月28日
-
ちゃま
ホンマですか?w
切ってくれってなりますよねえ~さすがに。私なんかトイレ行けトイレ行け言われて、立って歩かれへんいうのにブチキレてましたわw- 5月28日
-
りん
はい、めちゃ焦りました笑
なんとか産まれたので良かったですが、ほんと陣痛は痛いですね( ꒪Д꒪)
えっ、それは無理ですよね( ꒪Д꒪)
あたしも行きたくてもいけなかったのに、そんなこと言われたら、キレます笑- 5月28日
-
ちゃま
女性て凄いです(*^^*)
- 5月28日
りん
そうなんですか!?2LDKなんですが‥
んー、そこまで見てないですが、普通は書いてありますか?
ニッショーで借りたので、ニッショー二聞いたらわかりますか?
りん
コメントありがとうございます(>_<)
あんず10944
記載がなければ実費精算ですね!
2LDKだと、汚れ方にもよりますが、4万円から7万円ぐらいかなと。7万は喫煙していてクロス全張り替えレベルです
りん
なるほど‥一旦電話して確認してみます(>_<)
壁はそこまでですが、お風呂のドアがカビで汚れてるのと、クローゼットが半分折れてます‥なのでドアだけでも結構きますよね‥(>_<)?