![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1年前に流産した可能性がある状況で、医師からはっきりとした診断を受けていない女性がいます。流産歴をクリニックに伝えるべきか相談しています。
ちょうど1年前、「妊娠しかけてたけど流れちゃった」と医師に言われました
生理予定日ちょうどくらいに出血が始まったものの、10日以上出血と高温期が続き、出血が止まって2~3日後に体温が下がり不正出血があった為受診しました。
この頃、ピルをやめて暫くは生理不順が酷かったので、出血が長引いたのもその関係と思っていました。
これは化学流産になるんでしょうか?
今更思った…と言うか時々考えてはいたんですが、先生から流産ですってはっきり言われた訳ではなかったので書類等の流産歴?妊娠歴?とかには書いていません
本当に今更ですが書いてた方がよかったんでしょうか?
病院に確認しなきゃなーと思ったまま忘れて里帰りしちゃったんですが、出産予定のクリニックには伝えた方がいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント
![おたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おたま
私なら伝えないですかね🤔
気付かない人もいるくらいですし、妊娠しかけてたって言われたということは妊娠成立前だったということかと思います。
![みー👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー👶🏻
化学流産は記載の必要はないですよー!
流産の手術歴とかの確認するだけだと思うので😊
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
記載必要ないんですね!気になってたのでスッキリしました✨- 3月2日
![ありか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありか
化学流産ですね!
でも化学流産は
流産ではなく、
一般的には単純に生理という判断になりますので
流産歴として含むかは
不妊専門病院によってまちまちです。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます
やはり化学流産ではあるんですね
一般的に生理扱いであれば、現在は順調に経過しているので特に伝えずにいこうと思います- 3月2日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます
確かに、私も診察受けるまでは妊娠したとは少しも考えなかったですし、妊娠手前だったという事で、伝えずにいこうと思います