
最近、4ヶ月半の息子がミルクを飲んでいる最中に突然泣き出すことがあり、体勢を変えても関係ない。眠たいのかもと思ったが、寝た後でも泣く。哺乳瓶を離しても泣く。経験のある方いますか?
生後4ヶ月半になる息子を
育てています!!
最近ミルクを飲んでる最中
いきなり泣き出すことがあります😭
飲み始めじゃなくて
ごくごく飲んでていきなりなので
温度などではなはそうです、、🤔
体勢を変えて飲ませても
あまり関係なく、、。
何故なのか、、 (><)
眠たいのか?とも思ったのですが
たっぷり寝たあとでも
泣いたりします😭😭
んでいらないのかと哺乳瓶を
口から離しても泣きます😭
経験ある方いますか??😭😭
- mama(3歳1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

めがねさん
飲み始めて2、3分くらいじゃないですか?
それだったら、
ミルク飲みたくないだと思います。
わたしもおっぱいの
時間かなーと思って
あげると
始め飲んでて途中で
ちがうー!って泣きますよ。
そういうときは
抱っこでユラユラが
よかったり
遊んでほしかったりです。
mama
そうですー!
2.3分たった頃です!(笑)
飲みたくないんですかね😭
最近遊び飲みもひどくて
180飲んでたのが
120とか140しか飲まなくて😭
寝てて泣いて起きるので
その時点でもう前回のミルクから
4.5時間あいてたりするので
お腹空いてるのかと思い
あげるんですが、、 (><)
めがねさん
なんか飲みが悪いなーって
日があったりして
気にはなりますが
また飲む日もあったりして
飲みムラかな?と思うんですが。
抱っこでユラユラしたあと
(数分したら)また欲しいって
言ってくるので
そしたら飲んだりしますよ😃
mama
1日のトータル量が少なく
なると夜何度も起きたり
ぐずることが多い気がして😭
睡眠退行と重なってる
だけなんですかね、、😂(笑)
抱っこゆらゆら!
試してみます \(^^)/
めがねさん
ちょっと運動させてあげるのはどうですか?
うちの子は、背中ズリバイが
ブームだったりで
床に転がせてやらせたり
寝返りの練習したりして
そのあとおっぱい飲んだりで
寝ます。
あとは出来ればですけど
16時前後にお風呂おわらせると
夜よく眠る気がします😃
mama
運動はめっちゃしてる方だと
思うのですが😂(笑)
起きてる時間はずっとひたすら
寝返りコロコロして
うつ伏せでバタバタして
ズリバイ練習してます😂
お風呂19時なんで
少し早めてみます👏🏻
ちなみに何時頃就寝で
夜中何回起きて何時起床ですか?🤔
めがねさん
実はちょっと参考に
ならないかもなんですが
うちの子は、1ヶ月半で
急に寝る前に飲みだめするようになって
22時に寝ます。
そして朝6時10分に起きます😅
夜中いっさい起きません😅
mama
夜中いっさい起きないの
羨ましいです〜😭😭👏🏻
うち就寝は21時の起床が
7〜8時なんですが
🍼で1回起きて、
最近はミルク以外でも
ちょこちょこ起きるんです〜😭
めがねさん
途中でちょこちょこ起きそうなとき
手を繋ぐといいですよ。
多分探してるんで、
いるよーと手を繋ぐと
寝ます。
わりと小さい時から
ずっと手を繋いで寝てて
それ以来、起きそうなときは
手を繋ぐと寝るようになりました✨
合うかわかりませんが
やってみてください😅
mama
自分が起きてるときに
ちょっとふにゃふにゃ
ゆってるときに
手繋ぐとすぐ寝るんですが
私も寝てるときは
泣き声で起きるので
手遅れなことが多くて😂(笑)
たくさんアドバイス
ありがとうございます😊
めがねさん
それか最初から手を繋いで
何日か寝るのはどうですかね😃
うまくいけば途中で
手繋ぎ卒業できますし😃
mama
なるほど!!
試してみます♡
ありがとうございます♡