
寒冷地にお住まいの方へ質問です。新型コロナの影響で子供が遊べる施設が休館中。子供のストレスが懸念されるが、公園は寒いため行けず、家での過ごし方に悩んでいます。足音の苦情も。どのように過ごしていますか?
寒冷地にお住まいの方に質問です!
新型コロナの影響で、支援センター等の子供が遊べる施設が休館しています。
感染拡大を止める為に、正しい判断だと思います。
我が家でも大勢の人が集まるようなショッピングモールへの外出は控えていますが、体を動かして遊べない分、子供へのストレスが懸念されます…。
住まいは寒冷地の為、普段は寒すぎてあまり公園へは行けません。
小中学校も休校なので、いろいろな遊具がある公園には、小中学生が遊んでいるので、小さい我が子はなかなか遊べません。
賃貸に住んでいて、マットやカーペットを二重に敷いたりしていますが、たまに子供の足音がうるさいと苦情が入ったり…。
もちろん、子供には走っちゃダメ・飛んじゃダメとその都度注意はしています。
家にずっといるのも、私にとってもストレスになるので、近くのスーパーには買い物に行きますが、しばらくこの状況が続くとなると気が重くて…。
みなさんは、子供とどのように過ごしていますか??
- すのみ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
1日に1回は外に出て、庭で雪遊びなどはさせています(^ ^)
あとは百均で使えそうなもの(粘土、シール、スタンプ、ドリルなど)を買ってきたのと、クッキーやピザなど作ろうかなと材料は揃えました😄
すのみ
遅くなりました(TT)
先程100均に行ったら、みんな考える事が一緒みたいで、塗り絵やシール等、全滅でした…。
とりあえず、折り紙で繋ぎたいと思います(>_<)