
出産後の面会について、コロナ感染の心配があります。同僚や友人に自粛をお願いするのが悩みです。院内には肺炎患者が多く、感染リスクがあるため、配慮が必要です。
もうすぐ出産予定です。コロナの事が心配で、出産後あまり面会に来て欲しくないなーと正直思ってしまいます😅でも自分から面会自粛して欲しいと友人や同僚に伝えるのも…と思えて。気にしすぎですかね??
簡単に状況書きます!
感染者は県内に1名、市内は0名。
割と大きい総合病院に勤務しています。
今回、自分の働いている病院で出産します。
普段、院内で働いている同僚や友人が出産すると、みんな仕事の合間に時間を見つけて会いに来てくれるのは、よくあること。私が1人目を産んだ時もそうでした。私も他の人の時会いに行ったりします。みんなだいたい仕事服のままです。
呼吸器科もあり、肺炎で入院している患者さんたくさんいます。クルーズ船の陽性患者は受け入れていませんが、今入院している肺炎患者の中に「実はコロナでした」と言う方が後々でないとも限りません。同僚や院内の友人・知人は呼吸器科に勤務、出入りしている人もたくさんいます😅
職場には色々迷惑かけ、配慮してもらったので、出産したことを退院まで報告しないのはあり得ません💦
本来であれば、会いに来てくれることは本当に嬉しいです❣️なのに会いに来て欲しくないと思ってしまう自分が悲しい…。コロナ本当に嫌です…。
- さぼりん(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

うさぎ100%
でも皆さんもわかってくれると思いますよ。私が友人ならコロナの流行中に会いに行くのは気が引けますよ(T . T)
病院でもコロナの流行で面会が旦那のみとかになってるんだよねとか言っても何も思いませんよ^_^!仕方ないことだと思います😢

hm(29)
行きたい!と言う方にはお断りしていいんじゃないでしょうか? 病院のホームページなどに面会について書かれてないでしょうか?☺️
-
さぼりん
事前に連絡きたら、今回は遠慮して欲しい旨を伝えてみます!HP見たんですが、面会制限出てませんでした💦普段から周りの総合病院に比べて規制が緩めなんです😅楽な時もあるんですが、こういう時困りますね…
- 3月3日
さぼりん
新生児居る中面会怖いですよね💦会いに来てくれたら抱っこするでしょうし!友人側からそう思ってくれると嬉しいんですが…そこの病院職員なので、割と自由に産科も出入り出来るので止め難いです😅会いに行っても良いか連絡くれたら、今回はお断りしたい旨を伝えてみます!