
コメント

まめぴ
うちの施設は、施設長がほとんどいなくてあまり会ったこともなかったので持っていきませんでした😂
ユニットと事務だけです(^^)

ayaka20
あたしも介護です!
退職するわけではないので
そこまでしなくていんじゃないでしょうか?
あたしは産休ではなくそのまま
辞めるのですが、
事務に多めに持ってこうと思ってるだけです!笑
-
葵ママ
回答ありがとうございます!
そういうものですかね?
事務とユニットには持っていくのに私たちにはないの?
みたいに思われないか心配で😵- 5月24日

こばはる◡̈
私も介護の仕事してました!
私は退職だったことと在籍中には人事異動があったりもして1つの事業所だけで勤務していたわけではないので各事業所に菓子折りを持って挨拶に回りましたが、産休であればもしするのであれば自分のユニットと事務所くらいでいいかなと思います◡̈⋆
介護長はユニットの分に数が入ってるし、施設長は施設長室が事務所と併設になっていたのでそっちにカウントしてました!
挨拶だけきちんとすれば十分だと思います♪
-
葵ママ
回答ありがとうございます!
そうなんですね❗
確かに事務に多く持っていけばいい気がしますね😊- 5月24日
-
こばはる◡̈
ひと言「皆さんと一緒に食べて下さい♪」とか付け加えれば不快な思いはまずすることないと思います◟́◞̀♪
- 5月24日
-
葵ママ
そうですね!
逆に個々に渡すのも可笑しい気がしますしね😵- 5月24日
-
こばはる◡̈
気を遣わせて申し訳ないなぁ、とは思われるでしょうね😅
でも渡した方がいいかな?って考えられることは丁寧で素敵だと思いました😊- 5月24日
-
葵ママ
そうですよね😖
ありがとうございます(*´ω`*)- 5月24日

ベジタブルママ
私は、逆に無事産まれました!の報告で、産後に菓子折りを持っていきました。
職場の方から、個人的に出産祝いを頂くことがあったので、お返しを渡しに行きました。
-
葵ママ
回答ありがとうございます!
産後には全然考えてなかったです❗
それも考えてみます(*^^*)- 5月24日

瑠偉
私も介護してましたが、ユニット+事務+介護長に渡しました!!
施設長はいましたが、それほど関わりがなかった為渡してません(><)
-
葵ママ
回答ありがとうございます!
産休に入る前ですか?
介護長に渡すものはユニットとかに持っていくようなものを用意しましたか?- 5月25日
-
瑠偉
ユニットも介護長にも皆同じの上げました!
中身は見ないとわからないし(●´ω`●)
それにうちの職場は、ユニットにいたリーダーが介護長になったので(◡‿◡ฺ✿)
だけど同じのでいいような気がします( .. )- 5月25日
-
葵ママ
なるほど!
ありがとうございます(*´ω`*)- 5月25日
葵ママ
回答ありがとうございます!
介護長には渡しませんでしたか?