![とうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の生理周期が安定しない状況で、排卵が遅れていることに悩んでいます。産後すぐで母乳もあげているため、2人目を考えるけれどタイミングが難しいです。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。
産後の生理周期ってすぐ安定しましたか?😟
1月に産後初めて生理がきました。ちなみに朝と夕方だけ授乳してます🤱
前回の生理から1ヶ月になりますが、まだ排卵してないようです。。。🥚
体温が低温期のままです😫💦
2人目早めに来て欲しいのですが、旦那も今激務で頻繁にタイミング取れるわけじゃないし🥺💦
排卵検査もしましが、薄い陽性ばかりがずっと続いてます😟
産後すぐだし、まだ母乳もわずかながらあげてるし安定しないんですかね?😣個人差もあるとは思いますが、同じような経験ある方いらっしゃいますか??
- とうこ(3歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
私も混合で産後初めての生理から次来るまでの周期が1週間くらい遅れましたがそれ以降は特に問題なく来ています。
あまり気にしなくても大丈夫だと思います。
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
元々生理不順とかなので
生理再開しても平気で1か月遅れるとかありました。
私の場合は全然安定しませんでした。。、
-
とうこ
すみません!返信できず😱
なるほど🤔元々が生理不順なんですね💦
ですがこむぎさん現在妊娠されてますね😊👏おめでとうございます!!
差し支えなければ教えていただきたいのですが、不順だと排卵日わかりにくいですよね?
やはり検査薬使用してましたか??- 3月4日
-
ゆん
ありがとうございます。
1人目は結婚して自然妊娠ですぐ授かり、
2人目は検査薬とかは使わず病院へ行ってタイミング法をしてました。
上の子が一歳前から通っていましたがなかなか排卵日が特定しづらく基礎体温つけながら、1年以上試しました。生理不順に効く、当帰芍薬散って言う漢方も飲んでいました。
産後、多嚢胞になっていたらしく、全く排卵しないわけではなかったみたいで(生理周期48日くらい)
先生に話してもクロミッドは使用させてくれなかったので、諦めた1か月後に自然妊娠しました。
今回の妊娠も自然妊娠で、生理不順だし三人目の期待はしてなかったです。
(2人目の時になかなかできなくて辛かったので)
生後3か月で生理きて
前回の生理予定日から更に1か月後の排卵だったと思います。
こんな感じで生理不順だと排卵日分かりづらいですね。
参考にならなくてすみません。- 3月5日
![1姫1王子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1姫1王子
産後1年ちょっとで生理再開して、しばらく不安定で、最近やっと周期が安定したかなってところです。
まだ1週間遅れぐらいはあります。
上の子産後は安定することなく排卵検査薬で授かりました。
授乳してるとそんなすぐに安定はしないと思いますよ。
-
とうこ
すみません!返信できず😱
なるほど🤔やはり個人差あれど乱れれるのも普通なんですね💦
ちなみに安定してない時に排卵検査してると陽性なのかわからなくなかったですか?😭💦💦
ずっと薄い陽性が続いてかなり振り回されました😭
もう今はないので確認してませんが😅- 3月4日
-
1姫1王子
排卵検査薬って判断難しいですよね。
息子を授かったときも10日遅れとかだったと思うんですけど、陽性のときはちゃんと濃くなってたので大丈夫でした。- 3月5日
![トモヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トモヨ
産後半年で生理が再開しました✋
再開したと同時に母乳も出なくなったので授乳も終わりましたが、最初の3ヶ月ぐらいは毎月生理が来てましたが周期は安定しませんでした、4ヶ月目から周期安定しましたm(_ _)m
-
とうこ
すみません!返信できず😱
整理再開で母乳が出なくなったんですね😳
私ももうほぼあげてなくて、張らないなぁと思ってたら生理きたのですが、授乳は続けてたのでその関係で2回目の生理がきてないのかもですね😣- 3月4日
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
1人目は完母で10カ月で生理がきて、2回目は6週間くらい空きました!
その後3.4カ月たって安定したと思います。
わたしは断乳して半年後に2人目を授かることができました。
産婦人科の先生は1年までは不安定でも普通。母乳をやめて3カ月以上たっても生理が安定しなければ病院へといっていました。
早く周期安定させたければ断乳した方がいいかもしれないです。
-
とうこ
返信できずにすみません!😱
そうなんですねー🤔六週間あくとなると1ヶ月半くらいズレますね!
やはりズレるのは、仕方ないんですかね🤔
1年までは不安定でも普通なんですね😳明日から息子が11ヶ月なので、今日で卒乳しました!!
しばらく様子見て安定するのを待ちます😊- 3月4日
とうこ
すみません!返信できず😱
そうなんですね🤔やはり乱れやすいもんなんですね😳あまり気にしないようにします💦