![ミラクルロマンス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達との交流が減って寂しい。結婚式後も会えず、友達の結婚式に呼ばれなかったことも気になる。皆さんはどう思いますか?
皆さんの率直な意見をお願いします!
一昨年に結婚式をしたんですが、高校や専門学校を卒業してからほとんど会えてない友達とまた会いたくて、披露宴や二次会に招待しました。
みんな喜んできてくれたんですが、結婚式後すぐに出産をしてから、友達との活動時間が全然違うためいまだに会えずじまいです…。
(友達はほとんど独身です。結婚していても子なしです。)
TwitterなどのSNSでは時々絡むなどはするんですが、遊ぼうとはならず…
私以外の友達はみんなで集まっているようです。
会えなくて寂しいなぁと思っていたときに、コラムで「高校卒業してからほとんど会ってない友達に結婚式の二次会に招待されました。ぶっちゃけ人数合わせにしか思えません。行きたくありません。みなさんはどうしますか?」という質問を見つけました。
そのように思う方はかなり多いと今になって知ったのですが、私がやったことも友達からしたら同じように人数合わせだと思われていたのでしょうか…
本人たちには確認しようがないのですが、仕方なしに参加してくれたのかなと…
だから結婚式後も会えないのかなと…
みんな参加してくれたしそんなことは思いたくない…
でも、昨年友達のうち一人の結婚式には呼ばれなかった…
などモヤモヤしてきました。
客観的に皆さんはどう思いますか?
- ミラクルロマンス(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![ハックン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハックン
友達はほぼ独身ということは質問者さんはまだ若いんですよね?卒業してからもう10年くらい経って今まで関わりがなかったのにいきなり連絡がきたら人数合わせ?と思いますが、ほぼ独身なら披露宴自体の参加も経験ないでしょうし人数合わせとは思ってないでしょう。
子供がいると旅行や夜ごはんは誘いにくいですし、生活リズムがわからない故に誘えないのかも。自分から誘ってみるといいと思います。
![2児mama☆ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama☆ひな
本当に、人数合わせで招待された…!と思っていたら断ると思います^o^
なのでそこまで気にしなくて大丈夫かと!☺️
-
ミラクルロマンス
確かに断りますよね…。
ありがとうございます!!- 3月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その当時仲が良かった子なら素直におめでたいし、呼ばれて嬉しいですよ☺️
当時からあんまり好きじゃない子とか、人数合わせしそうだな〜…って子からの誘いだと嫌だと思っちゃうかもですが、その時は断るし😅
あと、やっぱり独身としては既婚、ましてや子持ちの子は誘い辛かったです。誘いたいなと思っても、予定がありそうな気がして…逆に誘ってみたら遊べると思いますよ☺️
なので結婚式のことは心配されなくていいと思いますよ〜🤗
-
ミラクルロマンス
来てくれたってことは、少なくともおめでとうって気持ちはあったって事ですもんね。
ありがとうございます!- 3月2日
ミラクルロマンス
結婚式をあげた時私は26歳でした。
ほぼ10年くらい立っているんです…
一度私から誘ってみます!