
コメント

こっちゃん
毎日お弁当で3万の為にと考えるとずっと続けるのは厳しいですが、認可に入る為の点数稼ぎでそれから途中入園できる感じの地域にお住まいなら数ヶ月がんばるかなと思います!

ぷぷぷ
何のために働くかじゃないでしょうか?
生活のためなら認可外に預けて働くのは普通かなと🤔
認可園でも3万くらいもしくはそれ以上かかるかなと思うので🙂
復帰するならもう少し働いてから2人目考えればいいのかなと🙃
-
ゆん
生活の為です。
私は後でも全く問題ないのですが旦那さんと歳が離れていて旦那さんは元気に動ける間にもう1人欲しいそうです。
ご意見参考にしながらすこし考えてみます。
ありがとうございました😊- 3月2日

とまと
私も同じ状況です!
認可外で毎日お弁当で距離も遠いです、、認可に入れる為の点数稼ぎで頑張ります!
うちは幸い夏に新しい園ができるので、そこに確実に入れる為にも通わせます。
ちなみに私も三十路の為2人目を今年中に授かりたいと考えてます。
一応最低でも復帰して1年くらいは働けるように、夏から秋にかけて授かれたらなと計画してます。
先に1人目を入園させておけば、兄弟加点で下の子も同じ園に通わせられますし、激戦区で2人同時に同じ園に受かる事は難しいと思ったので決断しました😊
会社に迷惑になることも確かに申し訳ないですが、子供できて直ぐに休みになる訳ではないですし期間内で出来る範囲貢献できるように頑張るつもりです💪
-
ゆん
私は非常勤のため点数は低めなので加点された所で激戦に勝てないこともあるかと思います😫
その為今悩んでいます。
仕事を辞め節約をしてしっかり働けるようになったらなのか、仕事を続け認可外に預けパートで幼稚園行ける年までは頑張るのか。
こんなことになるなら悪阻で辛くても常勤のままで頑張っていたらよかったと後悔しています。
ポッキーさんの意見も参考にして考えてみます!
ありがとうございます😊- 3月2日
ゆん
途中入園は厳しいかもしれません😔
ご意見ありがとうございました!