
コメント

6み13な1
私、断言しちゃってます😅娘が物音で怯えても「大丈夫!恐くない!ママも居る!」て強め・大きめの声で言い聞かせると娘もママを信じる気になるのか抵抗しなくなります。
最初は、ママのトイレ同行などでも良いのでトイレは恐く無いって再認識させてあげるのが良いのかなって思います。
6み13な1
私、断言しちゃってます😅娘が物音で怯えても「大丈夫!恐くない!ママも居る!」て強め・大きめの声で言い聞かせると娘もママを信じる気になるのか抵抗しなくなります。
最初は、ママのトイレ同行などでも良いのでトイレは恐く無いって再認識させてあげるのが良いのかなって思います。
「3歳」に関する質問
先輩ママさん助けてください。もうすぐ3歳なのに何度言っても冷蔵庫を勝手に空けます。 空けっぱなしで何かないか探してます。 言っても言っても聞きません。 もうすぐ3歳なのに冷蔵庫にロックかけるっておかしいですよ…
小田急ロマンスカーに詳しい方教えてください。 今度ロマンスカーに乗るのですが、私と五歳3歳の子どもが乗ります。 座席シートは2席で横並びに座ろうと思うのですが、 3人のため、座席は3シートで購入した方がいいので…
もうすぐ3歳の子供がいる妊婦ママです🤰 近くに住む義母が我が子にあげるご飯についてなんですが… 元々義母は料理が得意ではなさそうな人でずっと仕事されてたのもありますが、旦那含む男3兄弟は スーパーの惣菜多めの人…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます( ¨̮ )
なるほど!!安心感を与えるんですね❤️❤️❤️
やってみたいと思います\♡︎/︎
たしかに最初はママのトイレ同行で怖くないって思わせるのいいですね🥰
6み13な1
がっつり断言してあげると、洗脳?出来ますよ。こないだも、娘が転んで泣きそうになったので「大丈夫!痛いのは気のせいだ!」て言い切ったら立ち上がりキョトンとした顔で両手見つめてから「…そっか」てぽつりと呟いて終わりました🤣
恐怖感薄れた頃に、座るか聞いて試すのもアリだと思います😊
ママリ
洗脳かぁ!
確かに断言してあげるのいいですね( ¨̮ )
ゆっくり試していきたいです❤️❤️❤️
6み13な1
泣かなかった娘に、内心「…えぇぇぇぇぇっ!!??それで良いの!?本当にそれで良いの!?気のせいで、すむの!?」て突っ込みました。
ママリ
たしかに🤣🤣痛いのは確かなはずですよね😅
6み13な1
はい😅なので、断言して洗脳?すると楽だと知りました(笑)