![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かけぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かけぴー
LUF頻発しました😢
LUFのやっかいな所は、黄体ホルモンは分泌されるので高温期に移行します。ちゃんと高温期があるから排卵していると思っていたのですが、違いました💦
私は中々自然妊娠できず人工受精を3回したのですが、3回ともLUFでひどい時は60ミリ近くにまでなったこともありました😖排卵を促す注射を打っても排卵できず、毎回エコー検査で分かりましたよ😖
結局、体外受精にステップアップしました。
主治医からは、年に何回かは誰にでも起こりうることだと言われましたが、私の場合は頻発してしまいLUFはやっかいだと思いました😢
![rara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rara
私も何度かLUFなりました💦排卵せず時周期まで残り続けるから厄介ですよね😰
私の場合は病院に通っていて、生理中に卵みてもらった時に明らかに大きいのがあり判明しました💦
-
こむぎ
その後はどんな治療をしましたか?
生理中に卵を見てもらうのはお願いしたんですか?それとも普通ですか?💦- 3月2日
-
rara
生理中に大きい卵があった時は、前回から残っているのが排卵しても質が悪いので妊娠の可能性はほぼないとゆわれ、この周期はタイミングとるのも諦めピルを飲みリセットしました💦
そして、次週期の生理中にエコーみてもらい、なくなっているのを確認して、人工授精して妊娠できました!
生理中に見てもらったのは、排卵前の卵のチェックの時に30ミリと明らかに大きいものがあり、一度、生理中にみてみようとなりました。
ほとんどの人は排卵後に黄体化して生理と一緒になくなることが多いみたいなんですか、私の場合はなくならなかったです- 3月3日
こむぎ
ありがとうございます🙏💦
やっぱりLUFは高温期になるんですかね?私は今回ずっと低温期なんです😢
だとすると一体何なんだー😖
かけぴー
確かに基礎体温バラバラですね😖黄体機能不全とかですかね。。
さゆりさんは不妊治療されているんですか?
こむぎ
不妊治療してません、1月に流産して、生理を1回見送ったので、妊活再開したばかりです😞💦
かけぴー
ホルモンバランス知るために、採血して調べてもらうのもありですね。
私は黄体機能不全もあり、高温期は黄体ホルモン内服したり注射したりしてます。そのため基礎体温はちゃんと2層になるようになりました。
こむぎ
色々とありがとうございます、採血して調べてもらおうと思います🙏
ルフになった次の排卵はやっぱり逃すしかなかったですか?💦
かけぴー
肥大した卵胞はそのまま黄体化して生理と一緒になくなりました😖
毎月違う卵が未破裂で生理がきたらなくなるといったサイクルでした💦
こむぎ
一緒に生理と共に無くなれば、その周期も妊活はいいんですかね?😖
かけぴー
普通に妊活して大丈夫だと思いますよ!私も治療やってました😊