コメント
退会ユーザー
たけうーめんさんは母乳でしょうか?ミルクでしょうか?私は3人ともミルク(約1ヶ月は母乳)でした。お腹いっぱいになったら寝てたのでその間に一緒に寝てました(^-^)1番上の子の時は抱っこしてゆらゆらさせたりしてましたが2番目3番目の子はお腹いっぱいになったら寝てました笑抱っこでトントンやゆらゆらが1番寝てましたね〜でも置くと泣くのでゆっくりお尻を最後に置く感じにしてました!
退会ユーザー
静かだけど、リラックスできるオルゴール曲等かけて寝る時間だと認識してもらえるような環境を整える→抱っこゆらゆら→少ししたらベッドに寝かせる→手を握ったり身体撫でたりする→泣いても我慢比べ→どうしてもギャン泣きならまた抱っこ→少ししたらベッドを繰り返してたらベッドで自分で寝ることを学習しました。個人差はあるかと思います
-
ちゅーたん
オルゴールいいんですね!
抱っこで寝てくれるの羨ましいです(>_<)
新生児のころからですか?
起きている時基本ぐずったり泣いたりしているので、寝かしつけが難しくて…
新生児はそんなものでしょうか?- 5月24日
-
退会ユーザー
新生児の頃からネンネトレーニングしてました。完全に寝るまで抱っこしてると、おろした時に起きて泣くので、完全に寝る前におろします。抱っこで寝かしつけてるとだんだん腰に負担かかって辛くなるので、ネントレ早めにはじめました。泣いても我慢比べしてました。
- 5月24日
-
退会ユーザー
ぐずってる時に抱っこしてスクワットしたことありますか?
私は産後引き締めを期待と赤ちゃんの輸送本能を考えてスクワットしてみたら泣き止みました- 5月24日
-
ちゅーたん
ネンネトレーニングというものがあるんですね⁉️
確かに無くし、身体への負担がありますよね(>_<)- 5月24日
-
ちゅーたん
スクワットもいいんですか⁉️
やってみます(>_<)- 5月24日
退会ユーザー
うちの子は1歳までは
おしゃぶりでした★
昼寝、夜寝る時はずっとおしゃぶり!!
でもおしゃぶりも卒業してから
寝室でトントンもせず
隣にいるだけです₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛
完ミでおっぱい咥えさせるのは
お互いにとって
良くないと思いますよ( ; ; )
-
ちゅーたん
そうなんですね?(´・_・`)
何故でしょうか?
おしゃぶりでも寝てくれるのですね。
おしゃぶり卒業させるの大変ではなかったですか???
お利口さんですね(>_<)- 5月24日
退会ユーザー
まだ新生児だったんですね!( ; ; )
それだとたくさんおっぱい
吸わせて刺激してもらってください★
おしゃぶり辞めるの大変でしたよ!!
3日はずっと泣き騒いでました( ; ; )
可哀想でしたが今後の為にもね…
-
ちゅーたん
そうなんですね(´・_・`)
やはり後々なかなか大変だと聞くのは本当なんですね。
ありがとうございます!- 5月24日
ちゅーたん
間もなく1か月で、もともと少ない母乳がほぼ出なくなってきました。おそらくですが。
1か月健診で様子を見て、ミルクに切り替えようか考えてます。
やっぱりミルク後に寝せる感じですよね(>_<)
ミルクの時間じゃない場合に寝かしつける方法はないかと思ってまして。
常にぐずったり泣いたりで抱っこやトントンじゃとてもじゃないけど、寝ないんです(>_<)
退会ユーザー
ミルクの時間じゃない時は少しですがベランダなどに出て晴れてる時はお日様に当てたりしてましたよー(^-^)すこし気分が違うみたいです!あとは家の周りだけを抱っこかベビーカーに乗せて散歩したりとかですね!家の中ばかりだと気が滅入ってしまうので(lll-ω-)私は家の近くなら外に出てました!まだまだ1ヶ月ですので泣くし寝ないしですよ〜(^-^)泣いたらスグに抱っこしてしまうと泣けば抱っこしてくれる!と赤ちゃんも賢いので覚えます笑たけうーめんさん里帰りされてるのでしょうか?もしくは旦那さんは見てくれないのでしょうか?
退会ユーザー
すみません!補足です!
1ヶ月の子は大体お腹空いて泣いてるか寝てるかです(^-^)母乳が出ないのであればミルク足してしまってもいいと思います!産院にまず相談されてみてはいかがでしょうか?あと寝かしつけようと頑張らないで下さいね(^-^)寝てくれ〜と思うと余計に寝ませんので涙
寝ないもんだ!と思って赤ちゃんにせっしてあげてください!どーしたの〜?大丈夫だよ〜ママいるよ〜など声をかけなが赤ちゃん安心させてあげたりして下さい。いっぱいいっぱいになってしまってると思いますが、大丈夫です(^-^)
ちゅーたん
気分転換、赤ちゃんも分かるんでしょうね((´∀`))
自分自身のリフレッシュにもなりますよね。
まだまだ泣く、寝ないは仕方ないのですね(>_<)
里帰りなので、母に頼りきってます。笑
母がママか⁈くらいの勢いです。
退会ユーザー
そうです!気分転換大事です!
里帰りなのですね!今はお母様に頼っていていいんですよ〜!ミルクだとお母様に預けてたけうーめんさん1人でお出かけなどもできますので!