
コメント

たろ
今もやってますけど、怒られるのでやらなくなりましたね笑
我が家は危険なものは決してリビングに置かない。おいても絶対手の届かないところと決めているので、出しても片付けが大変なだけです笑
あと、一緒にお片付けをさせると、言葉が解るようになってから自主的にすることもありますよ。

🐬
まだまだ出しますね!
ダメと言ってもやめないですね(笑)
ないないしてって言うと片付けますが、箱に物入れたと思ったらその手で新たに別の物出します🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね、うちも同じです😂起きてる限りキリがない、、、
危なくないようにしとくのみですね😅- 3月2日

まゆみ
めちゃくちゃやりましたw
洋服ダンス、本棚‥ティッシュとかw
二人とも2~3歳で落ち着いてきましたがw
お尻ふきやお財布もかなりやらかすので、ほんとこれから余計置場所注意かなと思いますけどね💦
とめても余計やったり、場所かえ品をかえなので、お洋服チェストが一番まし?とか思い、ある程度は好きなようにさせてたなぁw

退会ユーザー
棚や扉にはロックつけたので触れない部分もありますが、それでもある程度は触れたり突破できてしまってた状況でいつか忘れたけど触らなくなりましたね🤔
一歳半は過ぎてたけど何ヶ月頃だったか。

みくみく
うちもまさにいまやります😂
危ないこと以外は見守ってます😅
そして、片付けようねーと言って一緒に片付けるところまでやってます🤗
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まだまだ続くのですね💨
片付けも促してますが、まだ荒らし専門です😂
自主的に片付けてくれるようになるんですね💡根気強くやってみます!