
大型電化製品や育児グッズの箱を取っておくか処分するか悩んでいます。保管は便利だけど場所を取る。処分したいけど、引っ越しやフリマ利用時に必要かもしれないと考えています。
とてもどうしようもない質問で恐縮なのですが
ふと皆さんはどうされてるのか気になったので教えてください😂
大きめの電化製品や育児グッズを買うと必ず箱に入っていると思うのですが
皆さんはその箱を取っておきますか?処分しますか?
我が家は今のところ購入時の箱をだいたい保存しています。
今は不要になった育児グッズを手軽にフリマに出品できますし
転勤族なので引越しをするたび電化製品を保護する必要があると思うので
購入時の箱があると何かと便利なのかなと思うからです。
ただ…とにかく場所を取るのでその点だけ困ります😭
できれば処分してすっきりしたいけれど
もしもの時を考えるとなかなかできません😂
- n.k
コメント

ミク
元転勤族ですが、速攻捨てます笑
引越しの時って業者使うと家電製品保護してもらえませんか?
毛布みたいなの巻いてくれたりしてたので不便に思ったことないです♫

まゆ
いずれ手放しそうで高く売れそうなものは取ってあります😂
元々安かったり家電は比較的長く使ってどんどん新しいものが出るのでそうゆうものは売れないかなと思って捨ててます!
育児用品は比較的取っておいてあるものが多いです!
私も転勤族ですが、引越の時は高価なものとか家電は業者がきちんと守ってくれるかなと思って引越の時の事はかんがえていません😊
-
n.k
お返事ありがとうございます😊
育児グッズは一定の期間しか使わないので取っておきたくなりますよね😂
たしかに引越しのことまで考えたら保管が大変ですね!保護してもらえるものは捨ててしまおうと思います🤣✨- 3月2日

ぴっぴ
即捨てます!!もしも、万が一、などと思うものは全部捨てる派です。笑
保証書以外の説明書類も全部捨てます。
引越し多いですが、大きい家電は業者さんにお任せです。
iPhoneとかのか相当小さい小型製品は値段劣化しないですが、大きいものほど値段劣化が早いなと個人的には思うので🤔
-
n.k
お返事ありがとうございます😊
なるほど!大きいものほど値段劣化が早いんですね✨
私は説明書も全部とっておいてしまうタチなので、ぽっぽさんのように潔く処分できると家の中もすっきりするんだろうなーと憧れます😭😭✨- 3月2日

はじめてのママリ
わたしも転勤族でいつもそれ迷ってました💦メルカリよく使うので売るために箱を取っておこうと思ってるといつの間にか旦那に捨てられてます😂😂
説明書はとってあります!
-
n.k
お返事ありがとうございます😊
迷いますよね😭😭
旦那さんが捨ててくれるなんて逆に羨ましいです!自分では捨てられないので逆に諦めがつくというか、、🤣- 3月2日
n.k
お返事ありがとうございます😊
たしかに電化製品は保護してくれるので安心ですね🤗
ある一定の時期しか使わない育児グッズや加湿器などのシーズン品はどうしてますか?
ミク
シーズンものも基本的に箱捨てちゃいます!!
ベビー用品はベビーベット 以外は捨てちゃってます!!
n.k
そうなんですね!!✨やる気が湧いてきました!!処分がんばります☺️