
出産予定日が12月23日と言われているが、超音波では12月19日と言われている。先生は23日と言い続けているが、どちらが正しいか不明。新しい病院では6月から受診するため、現時点では不明。8wのときに出産予定日をもらった。どちらが正しいと思いますか?
前回生理予定日から単純計算すると出産予定日が12月23です。でも、超音波みてもらったときは12月19でした。しかし先生は23日とずっと言ってます。まあーあくまで目安だし、ずれるからねと何回もいいます。ずれるのは分かってます!しかしはっきりしないので、どっちなのかいまだわからず。病院を変えるのに、超音波で出産予定日をだしてもらってました。先生曖昧で変える病院先でどうせまた変わるからとか行っていまだ予定日がどちらか分かりません。まだ新しく変える病院は6月から受診なので分かりません。この場合23、19どちらだと思いますか?
8wのときにだしてもらいました。
- あーちゃむ☆(8歳)

きなこあげもち
わたしは前回生理からの計算と
エコーでの予定日を別の日に2回見て
全てバラバラだったので、計算と
2回目のエコーでの予定日の間の日を
取って予定日を決めてました(笑)
母子手帳をもらいに行くときはまだ
1回目の予定日判定のあとではっきりと
決まってませんでしたが、間くらいで
勝手に書きました。
どこもそんな感じで曖昧なんですね!
答えになっていませんが(^^;)
わたしはそんな感じでした!

mamෆ̈
大体9wで予定日が確定する
みたいですね✧ \( °∀° )/ ✧
赤ちゃんの大きさは個人差ですので、
エコーに書いてある週数、予定日など
多少誤差がでてしまいますが
先生に言われた予定日でいいと思います🌟
あくまで予定日ですしね🎶
私もエコーに書いてある週数が
赤ちゃんが大きくなるにつれ
2週間分ずれてました( 笑 )
まぁ要は2週間分大きかった
わけですが👶🏻💓(笑)
話しはズレましたが、
予定日は23日でいいと思います✌🏻💕
コメント