
排卵日の2日前と翌日にタイミングを取っている場合、翌日の行為でも受精可能性は低くないですか?2日前にタイミングを取っていると、その精子は体内に待機しているので、受精する可能性があるかもしれません。
いま3ヶ月になった娘のことで、
すごく今更なのですが…😂
排卵日と思われる日(基礎体温から)の
2日前と翌日にタイミングを取っているのですが
その場合って翌日の行為で受精する可能性も
低くはないということですかね?🤔
2日前にタイミング取っているのでその精子が
体内に待機している状態だったと思うので
そっちにすぐくっつくよなぁ〜?と勝手に
思ってしまっているのですが…😊💦
どうなんですかね?🤔
- わたここ♡(3歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)

じゃむ
2日前の精子か翌日の精子かで、何か変わったんですか?

もな💅🏻
でも女の子なら2日前のが生きてたんじゃないですかね?
迷信かもですが、当日だと男の子ってききます……
-
わたここ♡
回答ありがとうございます!
そうですよね、精子の寿命って2日じゃあんまり死なないですよね💦- 3月2日
-
もな💅🏻
病院の先生は寿命は2.3日って言ってました!- 3月2日
-
わたここ♡
そうなんですね☺️
やっぱり精子があらかじめ待機しているような環境のほうが受精しやすいんですかね🤔- 3月2日
コメント