※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

コロナの影響で小学6年生の女の子を預かることになりました。高学年の子が家で何をして遊ぶか、準備すべきことはありますか。

コロナの影響で友達の子の小学6年生の女の子を家で預かることになりました。
高学年は、家で何をしてあそびますか?
2歳の息子しかいないので、全くわからず、なにを準備しておいたら良いと思いますか??

コメント

deleted user

妹が小5ですけどたまに会うと同じ携帯ゲームするか適当にDVDみて家ですごしてます😂家で過ごすならDVDあたりが無難かな、と。映画なら2時間くらいは潰せるし🤣
とりあえず友達に普段家で何してるか聞いて、ジブリとかディズニーとか観るか聞いたりお菓子の好みとか聞いておけばなんとかなるかな、と😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    DVDですね😆✨助かります!!
    一応ツタヤで借りてきてみます🎵
    そして、普段何してるか聞いてみるのがよさそうですね😊そうしてみます🎵
    ありがとうございました😆⭐

    • 3月2日
hk

小6なら、ゲームなりスマホなり雑誌なりもう本人に任せていいと思います😊おしゃべりとかでも楽しそうですし息子さんの相手もしてくれそうですよね😄
食事やおやつだけで良いと思います❤️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね✨もう6年生ですもんね😆⭐
    食事、おやつ、あとは本人に聞いたり任せたり一緒にお話したりしてですね😊助かります!!ありがとうございました😆⭐

    • 3月2日
さく

小6なら、言えば自分の好みの暇つぶし道具を自分で持ってくるんじゃないですかね?

食事とお菓子があれば十分だと思います💡

家には何も無いから、暇潰せるもの持ってきてねー!ってご友人に言っておけば良いと思いますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね✨もう6年生ですもんね😊食事にお菓子、DVDは用意して、事前にそうやって言っておくようにします😆⭐
    助かりました!!ありがとうございました😆⭐

    • 3月2日
さくらサク

先週末にワークドリル、ゲームソフト、パズル(1000p)
を購入しました。

パズルは小さい子がいると難しいですね💦

100均で手芸や工作売り場があるので、何か見つかるかとおもいます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    じっくり集中できそうなものばかりで素敵ですね😍100均にもあるんですね🎵ついでがてら見に行ってみます😊⭐助かります!!ありがとうございました😆⭐

    • 3月2日
なあ

友達の子供たまに預りますが
スマホでティックトックしてたりゲームしてたり化粧したりで女子高生みたいなとこしてますよー!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わぁ〜✨もうしっかりお姉さんですね😆⭐
    一緒にティックトック教えてもらったり盛り上がりそうですね🎵聞いてみてやってみます😊✨ありがとうございました😆⭐

    • 3月2日
いちご みるく

2歳の息子さんと遊んでもらったら良いと思います🙂
うちの姪っ子はうちの息子に遊ばれてます😅
一緒にお絵描きしたり、ゲームしたり(息子は真似してるだけ)してます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遊んでもらって一緒に遊んだらいいですかね😆⭐
    6年生なのでもうお姉さんですもんね🎵ありがとうございました😆⭐

    • 3月2日