
オムツやトイレットペーパーの購入制限で困っています。双子や年子の子供がいて、一人分しか買えない状況で、サイズ違いも認められず困っています。
デマ拡散で朝一で行かないとトイレットペーパーやティシュお一人様一個しか買えない状態で、オムツもお一人様一個に制限されてますが双子や年子や2歳差の子供いてオムツ一個以上必要な人ってどうされてますか?
昨日オムツもなかったから2人分買いに行ったらサイズ違うくても一個だけと言われ。。。💦
ただでさえマスク入荷も難しいから確保できない状態なのにトイレットペーパーやティシュオムツ迄って本当困りますね💦
- 4児ママ(4歳10ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳, 12歳)

退会ユーザー
実家の母とおじいおばあ総出で1か月分のオムツ、ミルク、生理用品、おしりふきなどなど必要な物を買ってきてもらいました😭
おばあが知らない人に転売ヤー?と言われたらしく怒って
うちには未就学児4人のひ孫がいるんじゃ!!!
と言ってひ孫の写真を見せて撃退したそうです。。。

みい
みんなデマだとわかりつつも家のストックが無くなる前にと考えて買うので負の連鎖ですよね😭
我が家はオムツ使う子は1人ですが、上には小学生組4人で計7人です✋
トイレットペーパーもティッシュも消費量が半端なです😭
マスクはいざとなれば作ればいいと考えていますが、オムツ、トイレットペーパー、ティッシュは作れないし必要不可欠、今の状況が早く落ち着いてくれることを願うばかりです😵

なーちゃん
オムツとおしり拭きは昨日西松屋に買いに行ったら制限もなくたくさんありました!
お住まいのところの西松屋の状況はわかりませんがオムツなら西松屋を見てみられるといいかもしれません!

こるん
双子がオムツなので、元々Amazonさんで大量にかってました😅
今はオムツも制限されてるんですね!!!
もーやめてほしいですね😭
トイレットペーパーはきのー100円ローソンで夜中に入荷されるって聞いたので、朝一に買ってきました。
うちは7人家族で旦那以外がみんな休みになってしまったので、やっぱりトイレットペーパー困ります😓
しかも花粉症のこの時期にティッシュやマスク不足されると😭😭😭

ひよこちゃん
うちは子供関係の消耗品や、トイレットペーパー、ティッシュなどは常日頃1ヶ月分くらい大量ストックしてます😅
基本ネット通販のみで、その方がポイントや値引きついてお得なので。
マスクや消毒用品などと違って紙製品は大半が国内製造なので、買い占めや転売するお馬鹿さんのせいで一時的になくなってるように見えますが、すぐまた在庫戻るそうです。
ちなみに過度に高額転売するやつが現れたら法律で罰せられます。
経産省も各フリマ、オークションサイトに在庫の吐き出しをさせるよう警告を出してます。
今が大変ですがもう少しの辛抱だと思います。
コメント