※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコレート
妊娠・出産

コロナで不安でメンタル崩壊しそう。妊娠中で喘息もある。子供のことも心配。熱が出たらどうしよう。マタニティライフが楽しめない。

もう、コロナが不安すぎてメンタル崩壊寸前です。。
妊娠中だし、自分に喘息あるし、子供は小さいし、、、。
できることをするしかないのは分かってる。
でも、いざかかったら?お腹の子は?子供は?
妊婦は熱出て2日待たなきゃいけないの?
楽しいマタニティライフのはずが、不安で不安で押しつぶされそう。

コメント

ちー

わかります、、
妊娠中でコロナ怖いです😭
子供も小さいのでなおさら怖いし、、
とにかく人混みを避けることですよね😭お互い気をつけましょう😭

  • チョコレート

    チョコレート

    妊娠中はただでさえナーバスなのに。。。
    連日のニュースで不安が高まるばかりです😢
    お互い無事でありますよう、そして早く収束しますように!

    • 3月2日
ちきん

とってもわかります。私も崩壊してます,同居してるのですが、旦那含めて義両親も危機感なし。

明日には、義母さんが東京より新幹線で帰宅。次の日は義父さんが京都で会食&お泊まり。その一週間後あたりにスキーへ旅行。

とても妊婦がいる環境に配慮してくれてるとはおもえませんが、良くしてもらってる分強くはゆえません。

そして、保育園をとりあえず自主休園することを決意しました。それは、万が一チビがかかったとき出産近い私が付き添ってあげることが出来ないと判断したからです。そうなると、家に迷惑がかかるとおもったので、旦那と相談して決めたはずなのに、『コロナコロナって、騒ぎすぎだよねー。、キチガイだよね。でも、嫁さんが決めたんならそーしたらいいじゃないか』と。

わたし、きちがい??子供を守りたい。あんしんして出産したいって考え間違ってますか?そもそも、なんで他人事みたいに言うわけ??って感じで、もう大喧嘩しました。笑

わたしも、楽しいマタニティライフがストレスのせいで早産傾向気味に傾き萎えています。早く収束したらいいのに、長期戦ですねー。

  • チョコレート

    チョコレート

    義両親の危機感なさ、がっかりましますね、、、。
    自分はかからないとでも思っているのでしょうか。
    いつ、どこで感染してもおかしくないこの状況。家族に妊婦がいるなら尚更配慮すべきです!けっこう、妊婦以外の人と話すと温度差、感じます。子供を守りたい!安心して出産したい!母として全く間違ってはいませんよ!!
    産まれるまで、そして産んでからも感染の心配がついてきますよね。どうか心穏やか過ごせる日が早くくるように願うばかりです。。。

    • 3月2日