
母乳がでなくなるまでの時間や対処法について教えてください。
母乳はどのくらい吸われないとでなくなりますか?
いつもお世話になっています。
もうすぐ生後3ヶ月になる息子をほとんど母乳で育てています。
現在は哺乳瓶の感覚を忘れさせないため、寝る前の1日1回ミルクを足しています。
私は息子が生後6ヶ月〜9ヶ月くらいのときに、飛行機で片道約2時間の距離のところまで、友人の結婚式に参加しに行く予定です。
自宅から空港までの移動、そこからさらに式場までの道のりを考えると、所要時間は5時間程になると思います。
最初は日帰りで私1人だけで行こうと考えていたのですが、結婚式が夜にあるようで飛行機の最終便に間に合いません。
式当日の昼過ぎに自宅を出発し、翌朝の飛行機に乗り昼前に自宅に帰ってくるスケジュールになりそうです。
私自身の結婚式にもはるばる来てくれたので私も行きたいと考えているのですが、丸1日授乳しないと母乳がでなくなるのではないかと心配です。
そこで、どのくらい吸われないと母乳がでなくなるのかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
また、同じような経験をされた方はどのように対処したのかも知りたいです。
ちなみに搾乳器は持っていないので、わざわざこのために買うのはな〜というのと、費用が嵩張るので息子や夫も一緒に行くというのは考えていません。
よろしくお願い致します。
- ぴゅー(3歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)

ひよこ🐤
生後11ヶ月に卒乳してますが生後1歳3ヶ月の今現在もまだ出ますよ😃
搾乳はトイレで乳首をつまんでするといいですよ✨
お乳全体を包むように搾乳すると母乳減るそうなので気をつけてください⚠️
搾乳したくなくてもおっぱい張って辛くなると思うので💦💦

リぉ
完母に近い授乳ならまる丸一日母乳あげないのはママが辛いですよ。
胸がガチガチになってほんとちょっと触れるだけでも痛くなりますよ。
搾乳機なくても手で搾乳できます。

たまご
1〜2日くらいあいても出なくなる事は無いと思いますが、完母出来る位の母乳量なら数時間経つと胸ガッチガチに張って痛くなってくると思います🤔💦
手で搾るか、ネットで簡易的なシリコン製の搾乳機とかなら千円前後であるので、試しに使ってみるのも良いかなと思います〜😉
コメント