※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

市営住宅や社宅に住む子供たちの様子について、階段でのボール遊びや駐車場でのボール投げが問題になっています。管理会社に連絡するには躊躇しており、状況に慣れているのか疑問を持っています。

みなさんの市営住宅や社宅にお住まいの子供達の様子ってどんな感じですか?

うちは5階建のアパートでエレベーターはありません。
今日1ヶ月の子を抱っこして社宅の階段を登ってましたが、小学生くらいの男の子7人くらいが階段でボール遊びをしていて取り損ねたボールが私に当たりました😅

ボール遊びしているのもわかっていたので気をつけて登ってましたが、せめて人が階段登ってる時くらいはやめてくんない?ととても思いました😂
いやそもそもアパートの階段や駐車場は遊び場じゃないでしょ…とも思うのですが、、、
ちなみに駐車場から3階に向かってボールを投げ合っている感じで普通に車にも当たってます😅
社宅なので子供はとても多いですがこれが当たり前なんでしょうか?親は一人もいません。
コロナの関係で遊び場がないのかもしれませんが…。。。

管理会社に連絡しようにも旦那の会社に電話することになるのですこし気が引けますし(住んでる人たちも社内の人間なので)半年したら引っ越すのでまぁいいかと思っています。
市営住宅や社宅などはこれが当たり前なのでしょうか?😂

コメント

ニーニャ

社宅にいた事有りますが、まずあり得ないです😅
私なら階段なら響くでしょうから、姿を見せずに大声で注意します。笑
自分に子ども居なければ直接言いたい所ですがね。

車にも当たってるなんて、親も知らないでしょうし、早めに管理会社言った方が良いですよ💦
もし壊したりしたら、賠償責任になりますし、今は24時間録画してる車ありますしね。
そもそも社宅の子ども達だけとは限りません。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね…😂子供が多いからこうなるわけではなくモラルのない親や子供が多いとこうなってしまうんですよね😭💦
    車に当たっているところも動画撮れちゃったので管理会社に電話してみようと思います😂うちの車ではありませんが…💦

    たしかに…!!社宅の子供達のお友達も集まってきてる可能性ありますね!!!先週は1階のホールにみんなで集まってスイッチしてて本当に邪魔でした🤣どうせWi-Fi届いてないので歩いて5分くらいのところにある公園に行って欲しいです😂

    • 3月1日