
子供の幸せを考えるけど、お金に悩んでいる。借金があり、20万円の収入で生活が厳しい。子供を保育園に通わせたいが、働けずに困っている。
何が子供にとって一番幸せなのかな…
最近そればっかり考えてしまいます。
いくら好きで結婚しても
金銭面に関しては一切信用してません。
もうお金のこと考えるのしんどいです。
旦那さえいなければ、こんなにお金に
悩むことなんてないのに。
勝手にカードで借金していて
手取り20万あるのに、返済のせいで
他に支払いができなかったり。
20万もあれば普通の生活、できますよね?
もっと余裕をもって子供も保育園に
通わせたいし、今私は下の子が小さいので
働きにも出られず…
愛で金は乗り越えられません。
グチグチと失礼しました…
- n..m(10歳, 12歳)

まるお。
辛いですね…私も旦那にムカついたりあります。話し合っても変わらないなら、、最悪を考えちゃいますよね⤵︎
まずは愛があるうちに徹底的に話し合うべきです( ິ•ᆺ⃘• )ິ

姫ママ
うちも似たような感じです。
給料のほとんど支払いで消えます。結婚前からのカードの支払いや車代があるので毎月きついです。
うちの場合はお金のことだけではないですが子供のことを考えるとあたしの結婚は間違いだったのかと日々、考えてしまいます。
お金のこと考えるのってすごい疲れますよね。
特に自分自身が身動き取れない状況だと余計に。

azu5523♡
わかりますよ。
愛があってもお金がないと喧嘩になってしまいますよね(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)
うちの旦那も金銭面にだらしなくて一切信用してません。
結婚前にあった借金を債務整理して3年半かけてやっと返済終わったのに、その間に勝手にカードを作りキャッシングしてました。
ボーナスは明細書はないと言い張り、20万ほどちょろまかされたこともありました。
キャッシングで限度額いっぱいになると、義母に嘘までついて借りているようです。
全て小遣い内でなんとかすると言うのでほっといてます。
うちは今はお給料は管理していますし、手取りも多い方だと思うので専業主婦でも生活には困りません。貯金も出来てます。
なので旦那の金銭面のことは目をつぶり、やっていけてます。
が、naaaamiさんのように生活費にも困る、自分も子どもが小さいうちから働かなければいけないとなると、色々考えてしまいますね。。

ママリ
うちの旦那もバレなきゃいいと思って私に内緒でお金使ったりします。次にしたら離婚すると思います。
怖くてカードや通帳印鑑類を渡せないのですべて私が管理してます。めんどくさいですよね。旦那がしっかりしてればこんなに私のやること増えないのにって。
うちも20万貰ってますが充分生活できます。でも旦那の借金返済のためって訳でもないですがお金が必要なので働きに出ます。
ほんと、お金があれば愛せるかなって感じですね。笑

n..m
ずっと最悪を考えたり、
でも子供には父親は必要…とか
色々ぐちゃぐちゃで( ;_; )

n..m
本当、身動きとれないのが辛いです。お金の事考えると、心にまで余裕がなくなってきますよね( ;_; )夜働くのは子供がかわいそうだし…

n..m
ここ最近、ずっと喧嘩だったり
ギクシャクしたり。
とても優しくて育児熱心な人なんですが、金銭面が…
私一人で育てたほうがラクなのにって考えちゃいます。
でも子供たちには父親は必要…

n..m
そうなんです、旦那さえしっかりしていればこんなに考えずに済むのにって( ;_; )
ですね!世の中お金や!て言う人達もいらっしゃるかもしれませんが、今の私はそうとしか考えられません(笑)

タブレットゆみ
小さいお子さんがいるのに旦那さんのお金遣いに困るのは大変ですね。家賃がどうかにもよりますが普通の生活費なら20万あれば十分やっていけると思います。年収何千万とか望んでたら問題外ですが。。
愛だけではやっていけないのが結婚だと思います。

n..m
家賃は県住宅なので安いです。2人目産まれるから引っ越したのに、カードで借金されたから引っ越しした意味がありません。

のぞみママ(^^)
父親って本当に必要でしょうか?
ワタシも先日、旦那と理不尽な理由でケンカし、子供を置いて出ていけと言われました。
話し合い、仲直りしましたが、いつでも離婚できる心づもりしてます。
でき婚で妊娠初期にある理由で「子供をおろして」と言われ、私は1人でも産む意志を伝え、子供にはいつでも会いに来たらいいと言いました。話し合いの末、結局結婚しましたが生活費の殆どをワタシが出してます。
育児熱心とのことですが、自分のだらしなさを妻が一生懸命努力してくれてるのに、それを忘れて同じことを繰り返すとは、本当の思い遣りがある人とは思えません。
子供に対し模範をしめすのが親です。
まだお子さんが小さく、かかるお金も少ないでしょうが、将来進学するために習い事や学校の費用もかかってくると思います。
旦那さん本人に努力する姿や、感謝の心が無ければ、金銭面で足を引っ張られているのですから離婚もお考えになっても良いと思います。
子供を守れるのはお母さんだけです。頑張ってくださいね♪

n..m
でも、最初にそんな人だとわかって結婚した私にも責任があります…もう過去をどうこう言っても仕方ありませんが、子供の人生第一にやっていくのが親です。私も本当は下の子が保育園へいける歳になれば離婚を考えています(ノД`)
コメント