息子の1歳の誕生会で15人のパーティを計画中。手作り料理か購入か迷っている。手作りなら得意な料理、購入なら何がいいか悩んでいる。どちらがいいでしょうか?
1歳のお誕生会について!
いつもお世話になってます!
もうすぐ息子が1歳になるので、家族親戚など15人ほどで私の家でパーティをします。
そこで、食事をどうするかなやんでます!もちろん、手作りでもいいのですが、メニューがきまらない。
旦那は、準備が大変だから何か取ったほうがいいと言っています。
どうしたらいいと思いますか?
手作りなら、どんなものを作ったらいいと思いますか?(一応料理は得意な方です)
何か取るなら、どんなものがいいと思いますか?
- やまとママ(9歳, 11歳)
退会ユーザー
年齢にもよりますが取るならお寿司とかでしょうか....
お酒を飲むならつまみにもなりそうな刺し身、枝豆、煮物、ちらし寿司なんかの用意があると良いかもしれませんね(^^)基本的には時間が経ってもも食べれそうな物が良いと思います。
それに吸い物や天ぷらが出てくれば完ぺきかと(笑)
洋風が好きな御家族ならピザを取ってグラタン、パスタ、サラダ、ポテト等の揚げ物を作ります。
15人となると結構人数が多いので大変そうですが楽しみですね☆
退会ユーザー
うちはコストコに買い出しに行ってピザやお寿司買ってきて済ませました(*´-`)
自分で用意するなら人数も多いですし手巻き寿司をメインにしてはどうですか?具を切るだけですし
あとはお吸い物とか肉じゃがとか作ればご飯になると思います
ぷぎ
取った方がいいですよ、今なら行楽弁当もたくさん出てるし。
うちは、両親祖母招いての息子の初節句はちょっとした日本料理屋の2000円の折にしました。
肉も魚も入れて、フルーツと寿司もとかちゃんと希望も伝えました(笑)
やまとママ
ありがとうございます♡
参考にさせてもらいます!
やまとママ
コストコべんりですよね!
参考にさせてもらいます♡
やまとママ
やっぱりとった方がいいですよね、そーします!
ありがとうございます♡
コメント