1歳2ヶ月の息子が最近ロールパンを下手に食べるようになり、イライラしています。普通にあることで、不安を感じています。アドバイスをお願いします。
1歳2ヶ月の息子を育てています。
昨日と今日、ロールパンの食べ方が下手になりました。無意味にちぎって散らかしたり、ポイと投げたりします。
我が家は毎日、昼ごはんにロールパンを与えています。大体、いただきますをしてすぐにパンを渡すと、落とすこともこぼすこともなく、上手に食べることができていました。今までに数回遊び食べしたり、ポイと投げたりしたこともありますが、2食連続でパンにした時とか、あまりお腹が空いていない状態でのご飯だった時等で何かしら理由があるときでした。
だけど、昨日と今日の遊び食べについては理由が思い当たりません。なぜそういうことをするのか検討がつかない分、今までできていたことなのにという思いが募り、イライラしてしまっている自分がいます。2日続いたこともイライラに繋がっていると思いますが…。
今回のパンに限らず、こんな風に今までできていたことができなくなる(しなくなる)ことって普通にあるんですか?まだイヤイヤ期が始まったわけでもないのに、そういう時期とかあるのかなと不安に思っています。
何かアドバイスあればお願いします!
- ゆき32(7歳, 9歳)
コメント
ジャガイモ
1歳2ヵ月だったら、普通に遊びながら食べているのかもしれませんね。思い切ってめちゃくちゃお腹を空かせてからご飯あげてみたら食べるんじゃないですかね〜☆
赤ちゃんもどんどん知恵がついてくるし、自我も芽生えてくるので日々成長していますよ!ずっと伸び続けていくものではなくて、出来たり出来なかったりしながら少しずつ成長していくものなので、長い目で考えて良いのではないでしょうか〜?
ベイマックス
子供の成長は
『日進月歩』ではなく
『三歩進んで二歩下がる』
なんですよね♪
以前もママリで似たような質問があり、そこでもコメントさせて頂いたのですが…(^^)
だから下手になったのではありませんよ♪パンをちぎるって、手先が器用でなければ出来ません。赤ちゃんのときはおっぱいをあげれば吸ってました。でも、今は心が成長して自我が芽生え、親の思うように子供は動かなくなります。それは、出来なくなったのではなく成長です。見た目では"出来なくなった"かもしれませんが、それは次の三歩を進むために必要なことです♪
そして、大人には無意味に見える行動は子供には新しい発見や好奇心へ繋がります。
私は食べていないなら片付けます。『食べ物で遊んだらいけないよ』『食べないならごちそうさまね♪』とひと言伝えます。でも、また遊んじゃうんですけど(笑)
-
ゆき32
コメント読んでて涙が出てきました。「三歩進んで二歩下がる」ですね。肝に命じます!
無意味に思える行動も意味のあるもの…そうですよね、そうなんですよね!なんかつっかえていたものがストンと落ちました。
きっとこれからは、ますます思い通りになんて動かなくなってくるのでしょうね。でもそれが成長なんですよね。イライラしてても何も改善しない、そういう時の向き合い方も考えていかないといけないなと思いました!
食べていないなら説明して片付け作戦、やってみたいと思います!今は叱っても理解できてないなと感じるばかりなのですが、きっと回数を重ねればいつかわかってくれるはずですよね!根気よくやってみます。
ありがとうございました!- 5月24日
ゆき32
確かにここ数ヶ月で一気に知恵がついてきた気がしてますし、自我もでてきて色んなことをしっかり要求するようになってきてます!
出来たり出来なかったり…そうですよね、子育てってそんなものですよね。
これも成長の1つの過程と受け止めて、もう少し肩の力を抜いて向き合ってみようと思います。
お腹空かせてから~やってみます!ありがとうございました!