![みきにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんを幼稚園送迎に連れて行く方法について悩んでいます。スリングとベビーキャリアを持っていますが、どちらが適しているか不安です。赤ちゃんは3キロ未満で、スリングは使いにくいようです。ベビーカーも使えません。アドバイスをお願いします。
生後2週間です。
明日から上の子の幼稚園送迎のため、赤ちゃんも連れていかなければなりません。
歩いて往復20分くらいです。
どうやって連れて行くのがいいのか、悩んでます。
北極しろくま堂のスリングと、ベビービョルンのベビーキャリアワンは持っています。
赤ちゃんは3キロにはおそらく達していませんので、ベビービョルンは使えないですよね?
スリングについては、赤ちゃんの足が縮こまってクロスしているので、カエル足になかなかできません。
ベビーカーは、1ヶ月からなので使えません。
アドバイスください。
最悪、おくるみでくるんで連れていくしかないですかね💦
- みきにー
コメント
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
ベビーカーに寝かせて
連れてくで良いと思います〜。
1週間くらい気にしなくて良いですよ😅‼️‼️
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
うちも上の子の送迎に連れて行ってます。往復時間も同じくらいですが、おくるみで連れていってますよ!ただ腕が筋肉痛になりました( ºωº ;)
新生児を縦抱きできる抱っこ紐を持ってるんですが、いまいちうまく使えなくて……
1ヶ月過ぎたらベビーカーにして首が座ったら抱っこ紐にする予定です!
♡
エルゴとか新生児から使えるのを
買い直して抱っこ紐していく。かですね。