
コメント

ぷりん🍮
私も同じこと思ってました😭!!!!
寝不足すぎて妊婦生活の時の睡眠時間が懐かしいです😭😭

rere
一人目の時睡眠時間2時間もなくて2ヶ月間倒れそうでしたw
よく泣く子で朝方まで座ってゆらゆらしてたりと辛かったので気持ちわかりますw( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
頑張ってくださいね😭
-
ママリ
こんなに寝てくれないと思いませんでした😭笑
朝までゆらゆらつらいですよね😭
頑張ります😭- 3月1日

チャグチャグ
娘が新生児の時、寝不足で気が狂いそうだったの覚えてます。
ちょうど国勢調査の年で、娘のオムツ替えで慌てている時に調査員の方が来て断ったら、いや、必ず答えてもらわないと…みたいなこと言われ、寝不足からブチ切れてインターフォン越しに怒鳴り散らしたこと覚えてます😅
娘は、3ヶ月からはまとまって寝てくれました。数ヶ月は辛いですが、今は昼間でもお子さんが寝たら一緒に寝る!ってくらいでいいと思います。家事はほったらかしでもいいです!お子さんとお母さんの身体が大事です👍
-
ママリ
それは怒鳴り散らします😭😭👌笑
家事なんかする元気ないですよね。笑
あと数ヶ月たえます😱😱- 3月1日

もも
昼までぐーたら寝てたのが嘘のように寝不足です😅
-
ママリ
間違いないです😱体力ないです🤣
- 3月1日

りんご
私もです、、うちの娘はよく泣いて全然寝てくれなかったので1ヶ月健診で先生に寝てくれないですーって泣いて言っていたのを覚えています、、
生後2ヶ月あたりから少しずつまとめて寝てくれるようになって気持ちも落ち着いてきました!
-
ママリ
泣きたくなりますよね😭
やはりそれぐらいからちょっとずつ寝てくれるよになるんですね!あと数ヶ月頑張ります💦- 3月1日

す🥝
私かと思いました!!!笑
妊娠中、みんなが寝ておけって言ってたのはこういうことだったか…!と今実感しています。
長くても2時間ずつしか寝られない生活、いつ終わるのかな…😭
-
ママリ
私もいっぱい寝ときな!と言われました😭
私もそうです!!2時間寝れたら最高ですよね😭
早く終わって欲しい気持ちもありますが、ちょっとしかない新生児の期間が寂しい気持ちもあります😭- 3月1日

退会ユーザー
今は辛いですよね、私も毎日夜中に叫びたくなるくらい大変でした。でも大丈夫ですよ!まだ先ですが6ヶ月くらいになればだいぶ寝てくれるようになります(^^)今では夜9時から朝7時くらいまでは寝てます。お母さんの頑張りは子供にちゃんと伝わりますから数ヶ月乗り越えましょう😭💕

ひよこちゃん
お疲れ様です。
私も子供が1歳すぎるまではまとまって寝られませんでした。
今も子どもが体調崩せば細切れ睡眠に戻ります。
寝不足って本当追い詰められますよね💦
おっぱいあげてたら難しいかもしれませんが、他の家族に寝室代わってもらうなりして少しでも体を休めてくださいね😊
ママリ
ですよね😭
好きな時に寝て、ぶっ通しで寝れてた頃が懐かしいです😭
ぷりん🍮
永遠と寝れた時が懐かしいですよね😭!!
自宅安静の時とか寝すぎてめっちゃ暇だったのが今となっては暇とかないですもんね😭😭😭
ママリ
本当にその通りです💦
暇すぎてはやくうまれないかなぁって思って自分がバカでした😂