
今ってティッシュ類以外の買い占めも始まってるんですか?😵💦これもまたな…
今ってティッシュ類以外の買い占めも始まってるんですか?😵💦
これもまたなんかデマ回ってるとか??
それともただの引きこもり対策?
今日土曜出勤してた旦那帰宅後に子供見てもらって買い物行ったら…
子どもたちが急な連休になったからって共働き世帯にレトルト類が売れるのはわかるんですがそれ以外にもいろんな食品が売り切れで驚きました😓
うちは共働きなので普段から1週間分買いだめして平日は買い物しないようにしてるのでビックリでした
平日に買い物行くのめんどいし明日また行こうか…
それとも諦めて火曜水曜くらいに行った方が売り場は潤ってるのか?どうなんでしょう?😅💦
- ななみ(7歳, 9歳)
コメント

こけこっこー
うちの近所の薬局やスーパーでも、麺類とお米はすっからかんでした‼️トイレットペーパー2〜3個抱えてる人の大行列もできていて、なんか自分のところさえあれば良いと思ってるみたいで情けなかったです💦食品に関しては引きこもり対策なんでしょうね😂

かちん
引きこもり対策もしくは
ティッシュやトイレットペーパーのデマがどんどん食品にまで影響して買い占めてるとかですかね😅
-
ななみ
企業もいい迷惑ですよね😅
買いだめるってことはどこかで売れない時期も出てくるってことですしね😅- 2月29日

いちめぐママ
引きこもり対策なんですかね〜。冷凍物とか飲み物は結構減ってました!
-
ななみ
私が行ったところは日持ちする野菜や納豆など楽できる系も売り切れだったんです。
下の子の主食が納豆ご飯なのに😭- 2月29日
-
いちめぐママ
納豆まで!!
わたし札幌なんですが、納豆はめっちゃありました!
納豆主食のお子さんがいてないのは悲しい😭- 2月29日
-
ななみ
日本産のものは発注かけたらすぐ入荷するにしても買いに行った日に買えないと悲しくなります😂
- 3月1日

そよかか
うちの近所はカップラーメンのケースが普段山積みなのに膝下になってて思わず笑っちゃいました💦
そんな食べるの!?みたいな…笑
ちなみに食パンもなかったです!
紙類はデマですね!花粉症の友達が怒り狂ってました😢
ドラッグストアよりもスーパーの朝イチの方が売り場潤ってると思います!
今日スーパーの店員さんに聞いた話では朝はあったけどすぐなくなったと言ってました!
-
ななみ
カップ麺どうせ日持ちするし震災対策にもなるから買って損ないですしね🤣
ウチは単に旦那がカップ麺好き過ぎて買いだめたりもするんですが今日も2つ買ったのそれ対策と思われたかな?😂
私もパン買えなかったです- 2月29日

ちぃ
引きこもり対策もあります。
休校した分の食費とメニューに悩んでる人多いですよ。
小学校高学年以上なら、インスタント食品やレトルトである程度対応する親御さんもいると思いますよ。
うちも近所のドラッグストアを覗いたら…紙類とインスタントと缶詰めなど売り切れでした。
-
ななみ
高学年以上は学童とかないですし、給食の分作るの地味に大変ですもんね😵💦
- 3月1日

mちゃん
コンビニで働いてますが
冷食がいつもより売れてます💦
-
ななみ
そうなんですね💦
やっぱり休校対策ですね…- 3月1日
ななみ
紙類やばいですよね😅💦
親が今ストック切らしてるの忘れてて残り2つなのにどこにも売ってないからお尻拭けないの困るし明日も買いに行って見つけられなかったら分けてと言ってきましたもん(´・ω・`
引きこもり対策は仕方ないですもんね、やっぱり2-3日経ってから行く方が無難ですかね😅
こけこっこー
本当に必要な人にとっては困りますよね‼️あるなら買うなよって思います。しかも売り場にも誤報ですと買いてあるのに😂
ななみ
ほんとそれです!おむつとか特にそうですよね😂おむつとれてない子はまいにちつかうのに…