
コメント

もみじ
辛いですよね…
でもいつかは終わります!!
あれ?今日はマシかな?って日が出てきて、段々終わっていきます😌
安定期に入ると気分もスッキリして、お腹もまだそんなに苦しいほど出てないので一番身体的にも楽な期間だと思います☺️
もう少しです!!
母は強し‼️ですよ🥰

たま(26)
つわりは何回来ても終わりが見えないので辛いです。
2人育ててますが家事も何も手抜きです。完璧なんて無理で😭
落ち着く具合は人それぞれなのでここまでて言うのがないのでお互いうまーく乗り越えましょう♡ベビーが育ってる👶とかんがえるしかなーいです!
-
みぃ
上にお子様がおられると更に大変かと思います😢💦
そうですよね、こればかりは個人差があるので早く落ち着いてくれるよう願うばかりです✨
ご返答ありがとうございました😊- 2月29日

桜
つわりしんどいですよね😓
私も安定期に入るまでは吐いたりしていました。
安定期に入るれば少しは落ち着くかとおもいます!
妊娠初期はホルモンバランスが乱れて精神的に不安定にもなります!!
あまり溜め込まず無理しないでくださいね😊
お母さんのストレスが1番赤ちゃんには悪影響なので😭
-
みぃ
はい、無理せずお腹の赤ちゃんの為にもストレスを溜め込まないように気を付けます😖
お気遣いありがとうございます🍀- 2月29日

しまじろう♡
つわり辛いですよね!わかります。
1人目のとき産まれるまでつわりあり、骨と皮になり死ぬと思いメンタルズタボロになりましたが2人目つくったくらいなので!☺️
つわり辛いですがもう始まったつわり、あとは終わりを待つのみ。
絶対つわり落ち着くから大丈夫です!
-
みぃ
お一人目の時は出産までつわりがあったのですね😢
大丈夫って言葉、とても励みになります✨
ありがとうございます😊- 2月29日
-
しまじろう♡
産まれるまでありましたが酷かったのは安定期くらいまでですよ~😌
下の方が言ってますが出産よりつわり辛いですよ😵
それを今経験してるんですからあとは終わり待ち❤- 2月29日

ななお
私は今7週ですが、だんだん辛くなってきました、、上の子がいるのでひとりで面倒を見ている時間苦痛で苦痛で、、意味ないのにつわりのメカニズムとか調べたりしてますw
-
みぃ
上のお子様の面倒を見ながらのつわり期間はさぞ大変かと思います😢
つわりって本当に何であるんでしょうか?考えても仕方ないのは分かってるんですが😖
なおさんも無理なさらないようにしてくださいね🍀- 2月29日

ママリ
質問と少しずれますがすみません💦
私も今悪阻ピークです。
本当に想像以上に辛くて先が見えなくて生き地獄だと毎日泣いてます
昨日、
《悪阻と陣痛(分娩)どちらが辛いですか?》
という質問をママリで見たのですが
満場一致で皆さん悪阻と答えていらっしゃいました🤣笑
それを見て、「分娩より辛いなら、そらこんなにしんどいわ!!!笑」と開き直ることにしました!笑
悪阻が終わったらちゃんと元に戻れるみたいです☺️
私もまだまだ不安定ですが
泣きながらでも一緒に自分のペースで乗り越えましょう🌸
終わったらたらふく美味しいもの食べてやりましょう!😎✨
-
みぃ
陣痛からの出産も今から相当の恐怖と不安ですが、皆さんつわりの方が辛いと感じる方が多いんですね😳
ありがとうございます😊
自分だけじゃないんだって思えて心強いです✨
ねるさんも無理せずお過ごし下さいね🍀- 2月29日

るーママ
つわりお辛いですよね💦
私も、つわりの時はとても辛かったです。精神的にまいってしまいますよね。健診時に少しずつ大きくなる赤ちゃんを見ては、頑張らなくてはと...自分に投げかけてましたよ😅
つわりが落ち着けば、気持ちも前向きになれますし、お腹も大きくなってくると赤ちゃんに会えるのが楽しみになってきます‼︎
ただ、つわりは人それぞれ長く続く方もいるので一概には言えませんが...今はお辛いですが、出産をし我が子を見るとあの時は辛かったなぁ〜と思い出になると思いますよ😌
辛い時には泣いて良いと思います‼︎
弱くないですよ!
-
みぃ
お返事が遅くなり申し訳ありません💦
そうですね、いつか今のこの辛い時期もいい思い出となったらいいなと思います☺️
沢山の励ましのお言葉ありがとうございます🍀
とても嬉しいかったです😊💕- 3月1日

めめ
わたしも同じく12週目です😣
ピークは超えたものの、まだつわりがありスッキリしない日々が続いてます😢
早く元の生活に戻りたいです!
終わりがハッキリ決まってないので本当に辛いですよね😢😢
-
みぃ
お返事が遅くなり申し訳ありません💦
同じ週数ですね😖
こればかりは個人差があるので早く楽になる事を願います😢
めめさんも無理なさらずお過ごし下さいね🍀- 3月1日

さくぱん
私がつわり期間を少しでも楽にするためにしたことです。
↓
・気持ち悪くて水分が取れない場合は迷わず点滴(脱水するとさらに調子が悪くなるため)
・多少は飲める時は無糖の炭酸水を飲む
・デカフェの生茶で口をさっぱりさせる
・クッションなどで上体を少し起こして休む
これだけでもかなり楽になりました。それでも辛いものは辛いですが…。
1人目も二人目も5〜20週ごろまで吐き悪阻、食べ悪阻、匂い悪阻というトリプルコンボでしたが、なんとか乗り切りれましたよ。
-
みぃ
お返事が遅くなり申し訳ありません💦
具体的な対策を提示してくださりありがとうございます😊
参考にさせていただきます🍀
私も色々と試しながら落ち着くまで何とか乗り切りたいと思います✨- 3月1日
みぃ
もう少し、そう思って乗り切るしかないですよね😖
色々と励まして下さりありがとうございます😊🍀