※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ね
ココロ・悩み

自己否定感が強くて友達が少ない理由を相談したいです。

わたしってほんと子ども!!

嫌な事あるとすぐ逃げる。
注意されるとうるさいって思っちゃう。

自分大っ嫌い

だから友達少ないんかなww

コメント

みぃたむ(´ε`)♡

私もです…笑
嫌な事があった友達には一切連絡しないし…すぐ距離とっちゃいます😅💦

  • ね

    コメントありがとうございます(^ω^)

    わかりますわかりますww
    それで何人距離とってしまったか…(´・ω・`)ww

    • 5月24日
つーちゃん

私もですよ!

自分の思うようにぬらないと逃げたりイライラしたり。。
せんなんじゃ友達出来ないよなと思いながらも変わらない自分。。
子供です。

まだ、自分を分かってるだけマシなのでは⁉︎なんて(^^;;

  • ね

    コメントありがとうございます(^ω^)

    私も自分ではダメだってわかってるのに変われないです( ・ ・̥ )
    こんな自分をわかってくれる友だちだけ居てくれればいいやと思っちゃってます(´・ω・`)w

    • 5月24日
柚まま

そう思えるのって凄いことだと思いますよ(❁´ω`❁)!!
治したいと思ってるって事やもん☺💕
少しずつ受け入れて 自分の事を好きになれれば大丈夫やと思います\(^o^)/

本間に子供な人はそれさえも思わないと思います!!(笑)

友達は少なくて良いですよね!!笑

  • ね

    コメントありがとうございます(^ω^)

    そうですかね(´・ω・`)?
    変わりたい変わりたいって何回も思ってるのに変われないだめなやつですよww

    少なくてもみんな信用できる子だからいいやって思ってます♡w

    • 5月24日
  • 柚まま

    柚まま

    私も同じです(笑)
    変わりたい!!って思ったり もうこのままでいいや!!って思ったりʕʘ̅͜ʘ̅ʔ!!
    妊婦生活から余計に浮き沈み激しくなったかも( ゚∀ ゚)

    そうですよね!!私も狭く深くです(❁´ω`❁)
    適当にしてても素な関係が楽ですよね(笑)

    • 5月24日
☆ALOHA☆

私も白黒ハッキリしてるので無理なものは無理です。
お互い理解出来る友人しかいらないです。
無理して付き合っててもストレス溜まるだけだし、それ以上厄介なことになるなら関係は切ります。

  • ね

    コメントありがとうございます(^ω^)

    そうですよね(´・ω・`)
    友だち少ないですけどみんな信用できる子たちなので、今の友だちを大切にしていきたいです!

    • 5月24日
m-mama♡

自己分析 出来るなら
いいと思います( ゚д゚)!♡

  • ね

    コメントありがとうございます(^ω^)

    そうですかね( ・ ・̥ )?
    自己分析できてもなかなか変われません…w

    • 5月24日
ざべす、

わたしもです!💦
良くないと思うし、嫌われやすいと思うんだけど、、、でも自分の人生だし、、と言い訳したり💦

明るい人っていうかポジティブに考えられるようになりたい、、、

  • ね

    コメントありがとうございます(^ω^)

    わかります!ポジティブに考えられる人が羨ましいです(´・ω・`)どうしても、マイナスマイナスに考えてしまう( ・ ・̥ )

    • 5月24日
A☆ママ

分かります分かります(;o;)
私はおかしい事はおかしいって口に出しちゃうんですよね(*_*)
やのに逃げるし、注意されたらイライラするし(*_*)
ほんとに、子供ですよね~m(__)m
変わりたいですよね……
なので、私もほんとに、友達と言える友達は数人ですww

  • ね

    コメントありがとうございます(^ω^)

    変わりたいって思っててもなかなか変われないですよね…(´・ω・`)w
    前に女の子のゴタゴタに巻き込まれてから友だちを簡単に信用出来なくなってしまったのです( ・᷄-・᷅ )wだから少ないのですw

    • 5月24日