
育休明けにフルタイムで働く予定ですが、旦那が忙しく不安です。早起きして弁当を作っていますが、仕事復帰後の睡眠時間が心配です。同じような方のアドバイスをいただけますか。
育休明け4月から、娘を保育園に預けて、
自分もフルタイムで働く予定の者です🥺
旦那が朝早く夜遅く、ほぼ頼れないので
やるしかないのは分かってるけど不安です😔
5時には家を出るので4時半には起きて今も弁当作ってますが…
仕事復帰後、私寝る暇あるのかなって不安になりました😅笑
同じような方、いらっしゃいますか??
こんなふうにしてるってアドバイスほしいです💦
- あさくま(6歳)
コメント

退会ユーザー
同じような生活をしています!
フルタイムです。
主人の勤務が特殊で
3日に1日にしか家に居ません🙄
私も4時半に起きてお弁当を作っていますが、くたくたです🙄
慣れてきたのか4時間睡眠でスッキリするようになりました笑

退会ユーザー
次の日の準備や洗濯など…
2日間はワンオペなので0時に寝られたらいい方です😭

まっきぃ
同じく4月から仕事復帰です!
旦那は朝5時半に家を出て帰宅は早くても20時頃。
旦那の弁当?作りません!
朝も寝てます。
大人なんで自分でどうにかしてもらいます!
あさくま
4時間睡眠😂😂😂
いつもお疲れ様です😂
やはり、色々終わって寝るのって12時過ぎちゃいますよね??😥😥