
3歳の息子が嘔吐し、原因が不明。病院に行くか迷っています。夜ご飯を吐き戻したが、水分だけ取れていれば大丈夫でしょうか。
3歳の息子が嘔吐しました。
熱はありません。
コロナウイルスもあり不安と
病院に行くのももらってきそうで
迷っています。
考えられる原因が、
①たまに泣いている時に吐くことがあり
ふざけてご飯で遊んでいたので怒られ
泣き終わった直後でした。
②軽度の卵アレルギーで加工品はOK(お菓子やパン、天ぷらの繋ぎなど)今晩のメニューはお好み焼きでした。
③お好み焼きが生焼けだった(私も食べてみて大丈夫だと思ったのですが、実際どうなのかという不安
みなさんなら様子見ますか?
夜ご飯ほとんど吐き戻したのですが水分だけ取れていれば大丈夫でしょうか?
- ar(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私の息子は普段怒られないおじいちゃんに怒られてショックだったのか大泣きして嘔吐したことがあります😅💦
なので夜は様子見て普段通りだったら大丈夫だと思います!
この時期病院行きたく無いですよね😢

まめ
嘔吐は1回ですか?
水分が取れているのなら、いますぐ病院へいく必要性は低いと思います。もし嘔吐続くようであれば無理に水分はあげずに2時間くらい何も食べず飲まずお腹を休ませてあげてください。その後落ち着いたら少量のお白湯や手元にOS1などあればあげてみてください😊
ただアレルギーの可能性もあるとのことなので、呼吸する時にゼーゼーしている、蕁麻疹様の発疹が出てきた、ぐったりしているなどあれば病院に相談の上受診したほうがいいかもしれません!アレルギー症状が消化器症状として嘔吐などで現れることもあるので不安ならここじゃなく病院に相談してみましょう😊
-
ar
1回です!
とりあえず水分だけあげてみますね
卵アレルギーが発覚した時は嘔吐はなく全身の酷い蕁麻疹と顔の腫れでした。それ以来気をつけてるので出たことないんですが、もし2回目アレルギー症状出る場合、違う症状の事もあるのでしょうか??💦
今は「痒いとこない?」と聞くと「目が痒い」と言っていたのですが、腫れてないですし涙でぐしゃぐしゃだったのでその痒さかなと😅- 2月29日

まめ
胃腸炎によるものなのか難しいですよね😅
ただ、呼吸が苦しいなどの症状があれば受診は必須だと思うので観察してあげてください😊症状が違う場合はもちろんあると思います!アレルギー症状といっても消化器、呼吸器、皮膚症状、傾眠傾向など様々なので😵
お大事にしてください😊
ar
イヤイヤ期なのか、「おやつ食べたい」「今はダメだよ」だけでギャン泣きしたり、最近大げさなことが多くて😂💦
ただタイミングが泣き終わり切り替えてさあ食べましょうって時だったので心配になりました💦
様子見ていきますね😢
退会ユーザー
何も無いといいですね😌💦