※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もろ
子育て・グッズ

保育園の入園受け入れ面談で必ず聞いておいた方がいいことや、受け入れ面談で話す内容について教えてください。数日後の受け入れ面談に不安があるようです。

保育園の入園受け入れの際の面談で
必ず聞いておいた方がいいことって
何かありますか??🤔💦

数日後に4月入園の受け入れ面談があります。
事前に届いた手紙には園生活で使うの為の
準備物リストなどしか記載がなく。。
何時までに登園するなどのタイムスケジュールも
検温など毎日の登園時にすることなども不明で…
受け入れ面談の際に詳しく教えてもらえるんですかね?

持ち物リストも未満児、以上児の記載がなかったので
よく分からない箇所は聞いてみようと思うんですが、
受け入れ面談ってどんなこと話したりしましたか?
聞いておいた方が良いことなどあれば教えてください💦



コメント

はじめてのママリ🔰

今日行ってきました‼️
準備物はもちろんですが、1日の子供の生活の流れや朝、夕方の送り迎えで親がやること、一年間の行事(親が参加するもの、しないもの)、保育料の払い方(私のところは振り込みでした)、緊急時の対応(避難場所など)あたりが重要なことだったかなと思います。
あとは子供のこと(生活リズムや、アレルギー、健康面)をいろいろ聞かれました。

  • もろ

    もろ

    今日だったんですね!お疲れ様でした☺️
    やっぱり面談の際に、細々したことをいろいろ教えてくれるんですね🤔✨
    準備物も面談終わってから細かく揃えた方が良さそうですね😊
    面談は4月から担任になる先生と個別で行いましたか?
    時間はどれくらい掛かりましたか??
    色々質問してすみません💦

    • 2月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のところは園長先生からのご説明で、担任の先生にはお会いできませんでした。
    時間は私がいろいろ質問したのもあって、予定の1時間を超えて1時間半くらいになりました💦

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

風邪をひきやすくなるので、薬の投与は可能かを聞いておくのもありかもしれません。
病院に頼めば朝晩でいい薬を出してくれることもありますが、症状によっては1日3回のものもありますし、目薬、皮膚の塗り薬…など色々あるので
「与薬依頼表」のような紙があると投与してくれると思うのですが
嫌な顔をする園もあるので…😳

  • もろ

    もろ

    嫌な顔する園もあるんですか😭💦
    それ感じちゃうと頼みづらいですよね😥
    でも大事なことなので聞いてみようと思います😊ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月29日