※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人目妊娠中
子育て・グッズ

娘が市販のドリルを早く終わらせるので、七田式プリントAに興味があるが、ひらがなが難しそうで悩んでいます。他にオススメの教材があれば教えてください。

七田式プリントAをされている方いらっしゃいますか?また、その他くもんやポピーなどオススメがあれば教えて頂きたいです🙇‍♀️

現在2歳5ヶ月の娘が、市販の学研などのドリルが大好きですぐに1冊終わってしまいます。。
七田式プリントだと大量にあるのでこまめに買わなくても良いし、力が付きそうでいいなぁと思っています。ただサンプルを見た所、まだひらがなの読み書きも出来ないので難しそうかなぁと迷ってます💦

コメント

deleted user

知り合いから聞いた話ですが、
同じ内容で良ければですが、コピーして使うと良いと聞きました。
あとはメルカリで安くで新しいドリルが出てるみたいですよ。

市販のドリルもそこまで安いものでもないので何冊もは大変ですよね。

  • 2人目妊娠中

    2人目妊娠中

    何冊も、、となると割と費用がかかりますよね😅メルカリもしてるので見てみます!!
    アドバイスありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 2月29日
ままり

がんばる舎は1年頼みました😊

  • 2人目妊娠中

    2人目妊娠中

    がんばる舎、はじめて聞きました!調べてみますね。されてみてどうだったかまた良ければ感想をお聞かせ下さい😌ご回答ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 2月29日
  • ままり

    ままり

    うちは書き込ませなかったので、下の子にも使えるかなと思ってますが、下の子が産まれて大きくなると集中してみてあげることが出来なくなり、途中から放置になってしまいました😂
    でも年間で払うと1ヶ月分無料なので一括でした💡
    分割にして途中でやめられるので合わなければやめられますね!

    内容的には白黒なので残念ですが、にたようなかんじだとおもいます(^-^)

    ポピーはお試しみたけど、わたしには絵が好きじゃなかったです🙅‍♀️

    • 2月29日
  • ままり

    ままり

    公文は先生してましたが、プリントはやればやるほど次に進んでもらえると思うので、たくさんやる子の方が月謝の割合としてはいいとおもいます!
    ただ親が習慣にする軌道に乗せてあげないとダメなのかなと思いました。
    公文はやるならば早ければ早い方がいいとおもいます!
    3歳〜かな?
    めっちゃお金はかかりますよね(T . T)

    • 2月29日
  • 2人目妊娠中

    2人目妊娠中

    私もプリント学習するなら2人目用にコピーする方が良いのかと思ってましたが、2人育児だと中々忙しいですよね💦

    プリント学習も色々あるのでどれが子供に合うのかお試しも参考にしつつ考えたいと思います^^

    公文の先生されてたんですね!習い事となると入会金やら色々費用かかりますよね💦愛読している佐藤ママの本にも公文式良いとあるので公文も検診しており参考になりました!じっと座ってられるタイプなので教室に通うのもいいかもしれないです。
    色々とご親切に教えて下さりありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 2月29日