![みんみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4か月の娘が食事に興味を示さず、限られた食べ物しか摂取しておらず、栄養面や鉄分不足が心配です。どうすれば良いでしょうか。
1歳4か月の娘の母です。
離乳食初期から食に興味がなくて、今に至りいい米、しらす、いちご、のり、納豆、こな納豆、青のり、ブロッコリー、ミニトマト、ヨーグルトしか食べてくれません。
牛乳、フォロアップミルク飲みません。
完母で今も母乳を飲んでいます。
桶谷式に相談しても母乳飲んでれば量食べてなくても硬ささえ食べてれば…と、栄養士に相談しても保育園行けば食べるとか…
そんなんでいつも話が終わってしまいます。
肉魚固形物ベーぇと出してしまいます。
炊き込みご飯は気分…
ほんとに食べなくて困ってます。
栄養面、鉄分不足が不安です。
どうしたらいいのでしょうか。
- みんみ(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは、白米とマカロニしか食べないです💧
全部口からだしちゃうので、気長に待ってます。
牛乳も飲まず卒乳してるので不足だらけだと思います😭
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
まずは断乳してみては?断乳すればもしかしたら食べるかもしれないしもしかしたら食べないかもしれないですけど…
うちは長女は食に興味がなくても一歳で断乳しましたがしばらくは量は食べなかったです。
今は5歳。クラスでも身長も体重も後ろの方です。食べなかったって話をすると周りから驚かれます!
-
みんみ
桶谷式に行っていて保育園も始まるので断乳は5月にしましょうと言われてます。
断乳すれば食べてくれますかね。- 2月29日
-
みき
ほんとそれは個々それぞれです!長女は断乳しましたが食べない方でした。一歳半健診では普通体系でしたが3歳児健診は大きい部類でした。
- 2月29日
![まゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆみ
うちも1歳になったばかりの息子がそんな感じです。
肉魚の固形物はたまーに食べてくれたらいい方です。すっごく細かくしても入ってるのが分かるみたいでべぇーってします😭
唯一、食べてくれるのはうどん、納豆、豆腐、卵とかです。
うちも完母で今もずっと母乳飲んでます😂
caとか鉄分の入ったおやつとかで補えればなぁと思って食べさせてますが、効果はあるのかな?と悩みつつあげてます。
みんみ
同じ方がいると少し気持ちが落ち着きますが、心配になりますよね!
食べないから何しても無理ですもんね。
気長に待つしかないですね(;_;)
はじめてのママリ🔰
食べなくてもひたすら色々試してまれにたべれる日もありますが続きません。笑
2歳くらいには食べてくれたらいーかと思ってます❤️