![ぺろんちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
微弱陣痛で痛みが強く、前駆陣痛が続いている状況。検診で受診を勧められているが、疑問や不安があり、体調不良もある。皆さんならどうするか。
微弱陣痛について。
昨日のお昼過ぎから15分〜8分間隔の前駆陣痛?が続いています。
15分から10分、10分から8分、
こんな感じで間隔は増えたり減ったりです笑
臨月に入ってから前駆陣痛は規則的にありますが、張りと痛みは1番強く、お股の圧迫感もあります。
持続時間はいずれも45〜1分ほどです。
途中寝ていますが、起きる事もないほどの痛みです。
経産婦なのですが、上の子がこんな感じで24時間ほど様子見をして産院に行き5センチ開大で入院となりました。
今回違う病院での出産で、問診にて恐らく微弱陣痛だったのでしょう、その場合は促進剤などの使用をするかと思うとの、今度の産院で言われております。
ただ、上の子はおしるしが明らかにあったのもあり
産院に行ったのですが、今回おしるしも粘膜のような透明のおりものもありません💦
微弱陣痛の体質なのかなと思っております。
上の子も8センチまで余裕で促進剤使用は無し、分娩所要時間は42時間です。
数日前の検診で、今までより張りと痛みが強くなったら受診してくださいと言われましたが、前駆陣痛なのかと疑ってしまい尻込みしています。
体調を崩していて、発熱、関節痛があります💦
そのせいで痛みが増して感じるのかななど(゚-゚;)
ここまで持続しているから受診しても良いのかなと思ったりはしますが、皆さんならどうされますか?
日常生活は普通に送れます。
痛みには割と強い方で、疝痛発作も耐えて仕事が出来るレベルです。
熱っぽいから休んでたほうがいいですかね?
体調不良は検診時に漢方を頂き、ピークは過ぎています。
現在39w3d、上の子は39w4dにて出産、
内診は無い病院ですが、それくらいに産まれそうだね。とは言われています💦
子宮口が何センチ開いているかなどは全くわかりません💦
- ぺろんちょ(4歳11ヶ月, 14歳)
コメント
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
経産婦さんですし、病院に連絡した方がいいと思います!
微弱陣痛の経験はないのでわかりませんが、前駆陣痛がそんなに長く続いたことないです💦
ちなみに、おしるしや粘液栓はない人もいるので、目安にはならないですよ!
ぺろんちょ
コメントありがとうございます😊
おしるし無くてもなぁと思いつつ、陣痛なら医者には出血するはずだからー。って言われていて…笑
もうすぐ主人が帰宅するので、そこから電話でもしてみようかなと思います(^^)
熱っぽいので、とりあえず身体を冷やしときます!笑笑