
生後1ヶ月のミルクのあげ方について相談です。夜は寝かせたいため、夜だけ泣いたらミルクをあげています。日中は3時間以上寝そうでも起こしてミルクをあげるべきか悩んでいます。皆さんはどうしていましたか?
生後1ヶ月のころのミルクはどうしてましたか??
生後1ヶ月まえまでは3時間おきにミルクをあげてましたが、今はよるぐっすり寝て欲しいため夜だけ泣いたらミルクをあげるって感じにしてます。そう簡単には長く寝てくれる訳もなく、自分でも3時間おきにおきてくれます(笑)日中はやっぱり区別つけるために3時間以上寝そうでも起こしてミルクをあげるべきでしょうか?皆さんはどうしてましたか?
- y(21)(5歳6ヶ月)

退会ユーザー
寝てたら起きたらあげてました😅

ぽ
体重が順調に増えてるようだったら、わざわざ起こしてまでミルクあげなくても大丈夫だと思います😊

いないいないばあ
わたしの娘は、夜はほっといたら何時間も寝てくれていて、体重もちゃんと増えていたので起こしませんでした。
夜に飲んでない分、日中は3時間おきにミルクをあげるようにしていました🙂

成井
体重も普通に増えてたので起きた時にあげてました( ´ω` )
コメント