※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーたんママ
子育て・グッズ

妊娠中にイライラし、息子に怒鳴ってしまうことに自己嫌悪。コロナで外出もままならず、体調も不安定。

息子に強くあたってしまいます。
妊娠5ヶ月に入ってからイライラすることが増えて前まで優しく接することが出来たのに
怒鳴ったり叫んだりしてしまいます。

親の都合で妊娠したのに申し訳ない

コロナでどこも行けないし、一緒に走り回る事も今の体じゃ出来ないし

穏やかなママさんを見ては自己嫌悪です。

コメント

deleted user

とてもお気持ちわかります💦

私もすぐ怒って怒鳴ってしまいます…
そのあと自己嫌悪です…。

なかなか思うように遊んであげられなくて辛いですよね😭

でも、ぷーたんママさんはとても優しいママさんだと思います!
それをお子さんも分かってくれていると思うので
走り回れなくても、今出来ることを一緒に遊んであげて、たくさんぎゅーして、
怒ってしまったらその分いっぱい愛情あげたら良いと思います✨

上から目線みたいになっていたらすみません💦

  • ぷーたんママ

    ぷーたんママ

    子供の年齢も一緒、週数も一緒ですね♡
    もー、本当に自己嫌悪です。
    何かを察しているのか妊娠してから甘えん坊に拍車がかかってて……
    お腹大きくなってるのに抱っこ抱っこというのもイライラを増大させる原因でもあります。

    • 2月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    一緒ですね✨
    確かに抱っこ抱っことせがまれても、無理やから!!ってイライラしてきますし
    しんどいですよね😭

    妊娠中って本当にイライラして自分じゃない時がありますし😣

    下の子産まれるんやからしっかりして!って思ってしまう時もありますよね😓

    • 2月29日