
不妊治療中で、排卵確認の受診がなく、服薬中の排卵状況が不安です。服薬しても大丈夫か悩んでいます。情報をお持ちの方いますか?
タイミング療法で不妊治療中です。
クロミッドを飲み生理11日目に卵胞20ミリを越えていたため、hcg10000を打って生理12、13日目にタイミングをとりました。
本日(生理14日目)から、ルトラールとプレマリンの服用を指示されています。
しかし、今朝の体温は36.5台で高温期になっていないような気がします。
またクロミッドの影響なのか、のびるおりものが以前に比べて出ないため、すでに排卵したかどうかが全くわかりません。
私のクリニックでは排卵確認の受診がなく、もし今現在まだ排卵していないのに、薬の服用を開始してもいいものかと悩んでいます。
服用することによって排卵が止まったらどうしようかと。。
どなたか情報をご存じの方いらっしゃいませんか??
- あかね(2歳11ヶ月)

nana
不安なら問い合わせて排卵確認してもらうといいと思います(><)
それかしっかり高温期程度の体温に上がるまで待って服用してもいいと思います😄

シュークリーム
クリニックにもよりますが薬の処方量や飲み始めのタイミングなど、患者さんによって様々だと思いますので、クリニックに問い合わせて確認されるのが一番かと思います!
ちなみに私は2箇所のクリニック経験してますが、どちらの先生も不安なことはこちらから聞かないと最初からは説明してくれない印象です😅

ママリ
私も以前クロミッド服用中に卵胞も20mm程になったのにのびおりが出ず、先生に聞いたことがありますが…クロミッド服用してる時は勝手に排卵しないようになってるようです💡
私はhcg5000で排卵していましたし、排卵しても高温期にならないことで不安になったこともありましたが、排卵してもすぐ高温期にならない方もいるようです😊
でも不安だと思うので一番は病院で排卵確認してもらうと良いと思います!
コメント