※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
妊活

今周期、D8で一度排卵検査薬がとても濃くなり、その後D13-15あたりでも…

今周期、D8で一度排卵検査薬がとても濃くなり、その後D13-15あたりでもう一度濃くなりました。D3-8はフェマーラ服用です。
基礎体温はD15の朝にぐっと上がりました(36.4度台→36.8度台)ので、D14の夜に排卵と思っていますが、いつもに比べてサージが長かったです。
今周期は服薬だけで通院をやめてしまったので色々と分からないのですが、いつもは卵胞が大きくなってからもサージがなかなか起こらず、D20あたりで排卵が多いです。今回はいい感じに排卵したということなのでしょうか。

本日D18(高温期4日目)、体温が36.6度台に下がりました。プロベラを飲んでいるので黄体機能不全は気にしなくて良いのですが、インプランテーションディップにしては早いですよね?
でも、もし今周期は複数卵胞が育っていて、D8の排卵検査薬が濃くなったあと、D9-10あたりに一つ排卵していたのだとしたら、高温期8日目に当たるので時期的にはインプランテーションディップジャストだなーと期待しています。

数日間間を開けて複数個排卵したことがある方いらっしゃいますか?そしてその場合、最初の排卵では体温が上がらず、最後の排卵後に体温上昇でしたか?

コメント

とも

今周期の体温も載せておきます。