![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![miii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miii
来てくれたのなら参加します💦
こまめな水分補給を忘れずに😭
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
いろんな意見あるかもですが、私なら行きます。
正論ではないかも知れませんが、行ってあげたいです。
ただできることは全部やって予防します!
-
s
電車とか怖いなと思いつつマスクして頑張ります(笑)
- 2月29日
![まぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぐ
とても申し訳ないですが行かないです😖
御祝儀等はもちろん贈りますが、出席はできないです💦
もし自分が罹患して気管挿管レベルになってしまったら残された子供はどうなるんだろう?というのが1番怖いので、相手側から聞いてくれてるのもありますし心苦しいですが欠席します😢
-
s
子供を考えると本当に迷います
花嫁妊婦なのに二次会までやる気で凄なと思いつつビビってます- 2月29日
-
まぐ
こればかりは人それぞれの価値観なので妊婦さんが感染して赤ちゃんも感染した状態で生まれて来ても仕方ないと思います😭
やると決めたなら、感染して重篤化してでもやって良かったと思える楽しい結婚式になれば良いなと思います😖
でも参列者側は感染して重篤化してでも出席して良かった!と思うのは難しいと思いますし薄情ですがやっぱり行けません…😢
でも行くと決めたらもうやれるだけ全ての予防を徹底して、当日はあまり気にしないようにしたほうが心穏やかに過ごせるかなと思います😊- 2月29日
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
私も今週末参列予定です。
私も楽しみな反面、怖さもあります。
うちの子供も、今日になり咳しだし、、実家に預けますが、状況的にきまずいです😅
でも、もう行きます!
こんな近々なのに、連絡をくれるなんて優しい方ですね。
参列するべきかどうかは分からないです…難しい問題ですよね😰
どうしても不安なら、お祝いだけ渡してやめてもいいかと思います。
-
s
行くのですね!
連絡なきゃそのままだったと思いますが連絡あると揺らいでしまってます、、、
分からないからこそ怖いです
お子さんお大事に😨- 2月29日
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
残念だし申し訳ないですが私なら行かないです😭自分がかかるのも家族に感染させるのも怖いです…お祝いは出席した場合と同じ金額を包んで、加えて電報も送って、とにかく申し訳ない気持ちとお祝いの気持ちを送ります😭💦
友達の結婚式は本当に楽しみだしめちゃめちゃ行きたいですよね😭💦でもこんな直近になってまで連絡してくれる優しい素敵なご友人なら、しっかり伝えればわかってくれるんじゃないかな?😭
-
s
参加しない人みんな電報とかなしでお祝いも送らないんですよね
またキャンセル料もかからないみたいです
出産祝いを弾ませようかと思っていました- 2月29日
![PON](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
PON
100人超えとはいえ、毎日都内で満員電車乗ることに比べたら可能性は低いので私なら行きます。比べるものではないですが、みんな毎日仕事に行ってるのに、結婚式だけこんな扱いで頑張ってきた新郎新婦がかわいそう、というのが私の意見です。
というか前々日のキャンセルは、、花嫁さんとの今後の付き合いに関わってくると思います💦
-
s
私からの連絡ではないので
直前のキャンセルは仕方ないかなって思いますが
むしろ妊婦さんなので花嫁のが心配ですけどね
二次会もやるみたいですし
もしかかって赤ちゃん大丈夫なのかなって思います
私は専業主婦なので電車にもずーとのっていませんし
旦那も車通勤なので普段から人が集まる所に行ってないので悩むのもありますね- 2月29日
s
そうですよね
花嫁妊婦なのにって少し引っかかってて、、、
私よりも怖くないのかって思っちゃいます